「印鑑」のインターネット通販NO.1 印鑑通販 ハンコヤドットコム

閉じる

『「印鑑」のインターネット通販NO.1 印鑑通販 ハンコヤドットコム』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「印鑑」のインターネット通販NO.1 印鑑通販 ハンコヤドットコム 株式会社ハンコヤドットコム

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

2日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

2009年の漢字募集!エレガントなiHanko(アイハンコ)☆ハンコヤドットコム

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

2009年、わたしの一字 

さて、だんだん山口県でも暗くなってきてます。一日の終わりも徐々に近づいてきてますが、一年の終わりも徐々に近づいてきてますね。コレを読んでらっしゃるあなたはどんな年だったでしょうか。紅葉もまだありますし、まだそんな気にならない、なんて方もいらっしゃるかも知れませんね。さて、今年を漢字一文字で表すと、なんてお題を頂いたんで、あれこれ考えつつ書いてみるんですけど、今年、始めたものは何だったんだろう、なんて思ったんです。ワタシの場合、以前からアカウントだけは持ってたんですけど、本格的に始めたものとして、「twitter(ついったー)」がありました。一般的に「ミニブログ」とか、「マイクロブログ」なんて言われたりしますが、それだけじゃない、何、って言うんでしょう。独特のあったかさ、みたいなものをすごい感じたんですよね。今まであったことも無い方々との交流、もちろん、今までもこうやってブログなどを通じて、と言うのはありましたが、よそ行きではない、普段着のその方が見えたような気がするんです。また、時々刻々と変わっていく「タイムライン(TL)」を見てると、世の中で今、どんなことが起こったのか、見えてきたりするんですよ。と言うことで、ワタシの今年の漢字は「今」(いま)ですね。twitterに発信することで今を切り取ったり、同じ瞬間を共有したり、って結構面白いもんですね。ってことで、「今」 にしましたが、あなたの思う、今年の漢字はなんですか?コメントやtwitterで教えてくださいね。印鑑のハンコヤドットコム2009年の漢字募集!エレガントなiHanko(アイハンコ)☆ハンコヤドットコム ←参加中

STAR-express   2009-12-18 16:54:47 提供:株式会社ハンコヤドットコム

企業紹介

株式会社ハンコヤドットコム

ハンコヤドットコムは「印鑑」のインターネット通販NO.1 年間19万4,695件の商品出荷実績を持つオンラインショップです。
印鑑・実印をはじめとし、シャチハタ・ゴム印・スタンプなどの印章関連商品や、表札・名刺・筆ペンなどの多種多彩な商品を取り扱っております。
商品点数も1万点以上となり、さらに便利に、充実した商品をお届けいたします。

★運営サイト一覧★

《ハンコヤドットコムポータル館》
認め印から実印まで。印鑑・はんこ豊富に取りそろえ。

《チタン印鑑スクエア》
機能性抜群!注目のチタン印鑑

《キレイはんこ》
女性に大人気のおしゃれでキレイなはんこ。

《シャチハタ館》
シャチハタ商品を豊富に販売!

《きゃらポン印鑑》
先生スタンプ・キャラクタースタンプ専門店

《住所印.NET》
組み合わせゴム印・住所印

《サンビー館》
サンビー商品を豊富に取りそろえ

《巨匠の印鑑》
伝統と匠の技。完全手彫り印鑑

《ゴム印鑑.com》
ゴム印鑑作成専門店

《どっとこむスタンパー》
データ入稿のはんこゴム印

《スピード名刺館》
即日出荷OK!名刺の作成

《スピードはがき館》
データ入稿はがき印刷

《表札館》
表札・ネームプレートの販売

《カレンダー印刷.com》
名入れカレンダー専門店

《筆ペン.com》
こだわりの万年毛筆専門店

《CODE925》
ラグジュアリーなシルバー印鑑専門店

《ラシカ》
おしゃれなパーソナル名刺

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す