『やぶ北ブレンドのCMでおなじみ!静岡にあるお茶の老舗【ハラダ製茶】のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ハラダ製茶 |
---|
私の趣味のひとつ、コーヒーほんとーに大好きで一日必ず3杯は飲んでしまいます コンビニでも本格的なコーヒーが買える時代ですが、私のお気に入りはおうちで一人カフェってやつです自宅で近所の美味しいコーヒー屋さんでひいてもらったお豆のコーヒーを飲むのが幸せ~♡なんです。 今日は株式会社ハラダ製茶さんという、静岡のお茶屋さん減宗園のコーヒーを2種類頂きました^^ 「お茶屋のコーヒードリップバック(オリジナルブレンド・モカブレンド)各3袋」お茶屋さんのコーヒーなんてなんだかミスマッチな感じがしますが、これがなかなか!ドリップパックのコーヒーですが、お茶のように毎日飲めるような飲みやすいコーヒーなんです♡ 日本人の好みを追及したお茶屋さんがつくるコーヒー種類は2種類オリジナルブレンドとモカブレンドがあります こだわりもかなりあるコーヒーでお茶に学ぶ日本人好みお茶屋さんならではの、日本人の好みを追及したものコク、香り、旨みは逃さず、酸味と苦味のバランスを工夫。日本人が自然に求める、心地よい味わいでリラックス効果も◎な味&風味 「毎日」を意識したブレンド厳選したコーヒー豆をバランスよくブレンド!存在感があるおいしさはもちろん、毎日飲んでも飽きない味も特徴 焙煎は口なじみがテーマ焙煎は200度で15分じっくり、ゆっくり丸みのある、口なじみの良い味が特徴!豆ごとにその産地に適した方法で個別に焙煎し、アフターミックスでバランスよくブレンドしています 気軽さが人気の挽き具合中挽きなので、粒の大きさも、大きすぎず、小さすぎず!ペーパードリップなど、色々な抽出方法でおいしさを実感!コーヒー初心者でも手軽に楽しめます! 安心・安全の品質高品質な食品を製造、供給できることを証明するFSSC2000とISO9001の認証を取得!世界が求める衛生的な工場、最新の科学的な品質検査など、安心・安全で製造&お届けしてくれます さっそく今日の幸せタイムーまずはモカブレンドパッケージの裏面ににはおいしい入れ方が! フルーティーな味わいと酸味、甘味、苦味のバランスが良いのが特徴コーヒーの発祥の地エチオピア、そしてブラジル&コロンビアのお豆を使用 コーヒーの香ばしい香りがコーヒーってとにかく香りって大切!こちらは酸味と苦味がバランスよく感じられるコーヒー。でも酸味は強すぎず、とても飲みやすい口当たりとってもフルーティーな味わい♡ そしてそして 午後はオリジナルブレンドを頂きました 酸味をおさえ、コクのある香り&味が特徴お豆はブラジル、ベトナム、インドネシア、コロンビア、タンザニアの5種類 とっても飲みやすいコーヒー酸味も苦味も程よく、初心者にも◎すっきり感がいいコーヒーです。香りもしっかりあって、ブラックでおいしく飲めるコーヒーですね 個人的にはオリジナルブレンド派飲みやすい!!!ブラックコーヒーが苦手な人でも安心して飲めそうな味わいですよ 個包装なのと、お茶屋さんが作る珍しいコーヒーという事でちょっとしたプレゼントにもよさそうですよね。コーヒー好きはかなりいるので(私の周りにもたくさん♡) 今の季節お世話になった人におくるのもいいですよね。お菓子を持ってきてくれる人はたくさんいると思いますが意外と職場でコーヒーっていただかないですものね 私も、もうすぐやめる職場の方々に(コーヒー好きが多いので)「お茶屋さんのコーヒーだよ!」とプレゼントしようと思います ハラダ製茶ファンサイト参加中
ogls523 2017-03-17 15:50:34 提供:ハラダ製茶
Tweet |
日本の文化、暮らしに欠かせないお茶。
そして一服のお茶で味わう心地良い安らぎ。
長年にわたるこのお茶作りで、求められる味や品質を提供する技を磨いてきました。
今では国内・海外の大手メーカーが求めるクオリティの高いお茶製品の開発も支援。
さらに、バリエーション豊かなお茶製品のほか、日本人好みのコーヒー、海苔、菓子など、お客様の暮らしを彩る様々な製品開発にも取り組んでいます。
もうすぐ創業100年。
お茶をはじめとする様々な製品と心地よい安らぎをお届けし続けていきます。
ハラダ製茶のブランド源宗園ではこだわりのお茶やコーヒー、海苔、菓子などを販売しております。
http://shop.gensouen.jp/