『やぶ北ブレンドのCMでおなじみ!静岡にあるお茶の老舗【ハラダ製茶】のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ハラダ製茶 |
---|
ボス企画のミステリーツアー1日目(日曜日)
朝から一日雨でした
コンペイトウミュージアム
こんぺいとう公房(堺)で
~コンペイトウ手作り体験をさせていただきました
まずは~
カルメラ作りを見学
ザラメ・黒糖・水を混ぜて沸騰させて・・・
火から降ろして重層を加えたら~ぷくぷく膨らんだよ
試食タイム~サクサク食感
黒糖風味の素朴な味で美味しかったよ
いよいよ~こんぺいとう作り体験
と言っても・・・最後の行程、香り付けと色付けだけ
(あの突起は1日に1ミリしか大きくならないんですって)
色と香りはそれぞれ5種類の中から選べます!
私たちは同じグループの子供さんにお任せで・・・
(味→サイダー 色→ピンク)
シロップに香りを混ぜて
金平糖に”かけて・かき混ぜて”という工程を一人ずつ
色も同じく~
そして出来立ての金平糖を試食~サクサクでした
金平糖の歴史や作り方もお勉強
いろいろな味の金平糖の試食もさせていただきました
最後に~コンペイトウの歌を歌い・・・
鉄琴のバチはキャンディー
(ここで売られている90分キャンディ)
自分で作った(?)金平糖と 修了証を
お土産にいただきました
金平糖って買うと高いですよね~
今の時代、機械で作れそうですけど・・・職人さんの手作り
この釜の角度によって粒の大小が変えられるそうですが
それを覚えるのに3年はかかるのだそうです
金平糖の角の数はおよそ24個
日本で作られたものではなく・・・
ポルトガルから伝わった”コンフェルト”が語源で~
キリスト教宣教師フロイスが
織田信長に布教許可を願ったときに
土産物として献上したと伝えられています
随分と歴史のあるお菓子であり
不思議なお菓子ですね~
そしてこの日は かんぽの宿にお泊りでした
【現品20名様】老舗・お茶屋の逸品!静岡本場深蒸し茶『茜富士』~味わい体験~
goch 2017-01-13 21:49:01 提供:ハラダ製茶
Tweet |
日本の文化、暮らしに欠かせないお茶。
そして一服のお茶で味わう心地良い安らぎ。
長年にわたるこのお茶作りで、求められる味や品質を提供する技を磨いてきました。
今では国内・海外の大手メーカーが求めるクオリティの高いお茶製品の開発も支援。
さらに、バリエーション豊かなお茶製品のほか、日本人好みのコーヒー、海苔、菓子など、お客様の暮らしを彩る様々な製品開発にも取り組んでいます。
もうすぐ創業100年。
お茶をはじめとする様々な製品と心地よい安らぎをお届けし続けていきます。
ハラダ製茶のブランド源宗園ではこだわりのお茶やコーヒー、海苔、菓子などを販売しております。
http://shop.gensouen.jp/