今回ご紹介するのが
ハラダ製茶
お茶屋の珈琲
源宗園
ドリップバッグコーヒー
オリジナルブレンド(右側)
&
モカブレンド(左側)
です
お茶の文化がある日本人に合わせた
「口なじみ」が良い珈琲
が特徴
老舗のお茶屋ならではの
焙煎技術と独自のブレンドで
毎日飲めるコーヒー
を目指しているそうです
簡単に中身をご紹介します
![口コミ:日本人による、日本人の為の・・・♪の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0322/mp_blog_photo_640_170113485958d246081f8f0.jpg)
一杯づつ個別包装になった
ドリップバッグタイプ
黒色がオリジナルブレンド
で
赤色がモカブレンド
です
![口コミ:日本人による、日本人の為の・・・♪の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0322/mp_blog_photo_640_198033941058d2460a2e0e4.jpg)
開けるとこんな感じになっています
![口コミ:日本人による、日本人の為の・・・♪の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0322/mp_blog_photo_640_159612164058d2460c71533.jpg)
カップにバッグをセットして
![口コミ:日本人による、日本人の為の・・・♪の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0322/mp_blog_photo_640_171704141258d2460e5f73a.jpg)
少しだけお湯をかけ
20秒ほど粉を蒸らします
![口コミ:日本人による、日本人の為の・・・♪の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0322/mp_blog_photo_640_49662345058d246100aa8e.jpg)
その後
少しづつゆっくりお湯を注ぎます
![口コミ:日本人による、日本人の為の・・・♪の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0322/mp_blog_photo_640_193521344758d24611d2cff.jpg)
出来上がりはこんな感じです
![口コミ:日本人による、日本人の為の・・・♪の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0322/mp_blog_photo_640_30206948758d2461416ce5.jpg)
オリジナルブレンド
香ばしい香りと
飲んだ後にほのかな甘味を感じます
麦茶や緑茶の
後味に近い感じです
![口コミ:日本人による、日本人の為の・・・♪の画像(9枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0322/mp_blog_photo_640_126040376058d2461603d30.jpg)
モカブレンド
甘い香りと
フルーティなほのかな酸味があります
ミルクともよく合い
後味もアッサリしていて
飲みやすいです
どちらにも共通して言えますが
コーヒーの独特な
苦味や酸味
が強くないので
普段
お茶や紅茶が中心で
コーヒーを飲まない方や苦手な方にも
オススメしたくなる
そんな商品だなと思いました
ぜひ皆さんも
老舗のお茶屋さんが作った
日本人の為のコーヒー
一度試してみては
いかがでしょうか
投稿日時:2017/03/22
:
neko.beauty の気ままなブログ
提供:ハラダ製茶