今回ご紹介するのが
ハラダ製茶
お茶屋の珈琲
源宗園
ドリップバッグコーヒー
オリジナルブレンド(右側)
&
モカブレンド(左側)
です
お茶の文化がある日本人に合わせた
「口なじみ」が良い珈琲
が特徴
老舗のお茶屋ならではの
焙煎技術と独自のブレンドで
毎日飲めるコーヒー
を目指しているそうです
簡単に中身をご紹介します

一杯づつ個別包装になった
ドリップバッグタイプ
黒色がオリジナルブレンド
で
赤色がモカブレンド
です

開けるとこんな感じになっています

カップにバッグをセットして

少しだけお湯をかけ
20秒ほど粉を蒸らします

その後
少しづつゆっくりお湯を注ぎます

出来上がりはこんな感じです

オリジナルブレンド
香ばしい香りと
飲んだ後にほのかな甘味を感じます
麦茶や緑茶の
後味に近い感じです

モカブレンド
甘い香りと
フルーティなほのかな酸味があります
ミルクともよく合い
後味もアッサリしていて
飲みやすいです
どちらにも共通して言えますが
コーヒーの独特な
苦味や酸味
が強くないので
普段
お茶や紅茶が中心で
コーヒーを飲まない方や苦手な方にも
オススメしたくなる
そんな商品だなと思いました
ぜひ皆さんも
老舗のお茶屋さんが作った
日本人の為のコーヒー
一度試してみては
いかがでしょうか
投稿日時:2017/03/22
:
neko.beauty の気ままなブログ
提供:ハラダ製茶