やぶ北ブレンドのCMでおなじみ!静岡にあるお茶の老舗【ハラダ製茶】のファンサイト/【お茶屋のコーヒー】源宗園オリジナル...の口コミ(クチコミ)・レビュー(maripacaさん)

ハラダ製茶のヘッダー画像

レビュー

読者登録、いいね♥ありがとうございます(*>ω<)♪

 

口コミ:【モニター】源宗園 オリジナルブレンドコーヒーの画像(1枚目)

源宗園 オリジナルブレンドコーヒー

オリジナルブレンド:100杯分 2,000円(税込)

モカブレンド:100杯分 2,300円(税込)

 

・日本人好みにブレンドしたコーヒー

・1杯あたり約10~20円

・衛生的な工場で製造しているため安心・安全の高品質

 

口コミ:【モニター】源宗園 オリジナルブレンドコーヒーの画像(2枚目)

このように淹れるのがおススメです♪

 

口コミ:【モニター】源宗園 オリジナルブレンドコーヒーの画像(3枚目)

何回かに分けてお湯を注ぎます☆

 

口コミ:【モニター】源宗園 オリジナルブレンドコーヒーの画像(4枚目)

コーヒーの香ばしい良い香りがします♥

 

口コミ:【モニター】源宗園 オリジナルブレンドコーヒーの画像(5枚目)

出来ました~♪

(カップが大きいため量が少なく見えてすみません…)

 

 

黒い袋に入っているオリジナルブレンドですが、万人受けする飲みやすさです♪

コクや奥深さはあるけど、変なクセがありません( ´∀`)

ベトナム・ブラジル・コロンビア・タンザニア・インドネシアの5種類のコーヒー豆をバランス良くブレンドしているんだそうです!

今回は3杯分いただけたのですが、全て飽きずに美味しくいただきました♥

 

赤い袋のモカブレンドは甘味と苦みがバランス良く感じられるお味です(^^)

酸味があるので、酸味のあるコーヒーが苦手な方はオリジナルブレンドのほうがオススメですね♪

こちらはエチオピア・ブラジル・コロンビアの3種類のコーヒー豆をブレンドしています☆

 

 

ちなみに私、そんなにコーヒー豆に詳しくなくて…

それぞれどんな違いがあるのか調べてみました!

 

ベトナム:甘くほろ苦い、強い苦味が特徴。

ブラジル:味のバランスが良いため、よくブレンドのベースに利用される。

コロンビア:甘い香りに特有の酸味、コクがある。

タンザニア:酸味、コク、香りに優れている。ブレンドに使うと味に深みが出る。

インドネシア:奥行きのある苦味、濃厚なコク、他にはない芳醇な香りが特徴。

エチオピア:ナチュラルのモカに比べると全く違う個性的な香りと味わいが楽しめる。

 

それぞれちゃんと個性があるんですね~( 'ω')当たり前!

もっとコーヒーの知識をつけて自分に合った美味しいものを選んでみたいと思います♪

 

モニターをさせていただき、ありがとうございました♥

 

 

ハラダ製茶ファンサイト参加中

投稿日時:2017/03/12 : natural*days 提供:ハラダ製茶

「【お茶屋のコーヒー】源宗園オリジナルブレンド ドリップコーヒー(ハラダ製茶)」の商品画像

【お茶屋のコーヒー】源宗園オリジナルブレンド ドリップコーヒー

発売記念特価:2,000円(税込)

【期間限定!発売記念特別価格】 お茶の文化がある日本人に合わせた「口なじみ」が良い珈琲です。 老舗のお茶屋ならではの焙煎技術と独自のブレンドで酸味をおさえ、コクのある味と香りに仕上げました。

詳細を見る