揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~/スープ”で”うどん 《ふん...の口コミ(クチコミ)・レビュー(yukienglishさん)

はりま製麺株式会社のヘッダー画像

レビュー

この夏 結構リピートしてかったプリンは期間限定のモロゾフのプリン復刻版 販売期間:5月9日(月)~6月12日(日)と 7月18日(月)~8月31日(水)通常のものと同じ販売価格:税込315円(本体価格300円)ですが入れ物は白くてちょっと上等なかんじ 大きさは少し小さめかな?モロゾフがカスタードプリンを発売したのは、約50年前。創立80周年を記念して、当時のレシピを再現。上白糖を使ったまろやかな甘みと、ちょっぴりほろ苦いカラメルソース。ただし現在はグラニュー糖を使用しています。みたかんじはちょっと黄色いのかな、、、実は私は現在のモロゾフのプリンの味 みなさんがすきなほど好きではないんです。でもこちらの復刻版は大好きなんです。昔ながらの懐かしい味でちょっと蒸したような手作り感がよくって、、、たぶんプリン部分はあっさりカラメルの甘みは強め。というわけで夏しかないとなるとよけいにはまってしまいました。そして夏はやっぱり冷たい麺普段 冷麺 冷たいそばが好きでうどんはあったかいのをえらぶんですが今回おくっていただいたのが手軽なうどん600年の伝統が息づく播州手延素麺『揖保乃糸』。のはりま製品さんのスープでうどん フリーズドライで鍋一つでできる手がるなもの大きな具がたっぷり。フリーズドライスープで味付け不要。誰でも簡単調理。でも夏なので、目先のかわった冷たい麺にしたら食べやすい、、、ということで冷たい麺メニューを考えました今までは ビビン麺風とか韓国冷麺風とか夫婦の好みで辛いものがほとんどでも今は子供との食卓がメインなので子供に優しいメニューをしかもうちの子供が実は牛乳アレルギーなので豆乳をつかった優しいメニューです豆乳ポン酢パスタ今回はフリーズドライは使いませんがいれてもおいしいと思います。超かんたんゆであがって冷やしたきんきんの麺にかけるのはこれがたれがどんどんクリーミーにどろっとして和風ホワイトソースになるんです。豆乳4 ポン酢1のたれ具はトマトと、バジルまたはしそモッツアレラチーズや、枝豆をいれても、おいしいです。生のトマトはプチでも大きくても、、、揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~ファンサイト応援中

投稿日時:2011/08/26 : Yuki の Sweets Diary 提供:はりま製麺株式会社

「スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》(はりま製麺株式会社)」の商品画像

スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》

価格:350円(税込)

一つのお鍋で簡単に調理できます。 フリーズドライスープがついて、味付けも不要。 味は、定番のふんわり”かき玉”。 ”無塩うどん”だからできる技ありの調理です。

ショップへ行く