揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~/スープ”で”うどん 《ふん...の口コミ(クチコミ)・レビュー(まみリンさん)

はりま製麺株式会社のヘッダー画像

レビュー

すっかり記事をアップするの忘れてました遅くなって申し訳ありません去年当選してたのに・・・食べたのは今年なんだけどね年明けうどんって知ってますか?何年か前に年明けうどんの存在を知ってから毎年年明けうどんを食べてます確か、こしがなんちゃらって意味があるって聞いたけど詳しくは覚えてません気になる人は調べてみてねこのうどんについてですが、麺は細めです五島うどんとか能古うどんぐらいかなうちは細めのうどんがすきなので麺は大好きでしたスープはフリーズドライになっていてお湯をいれるとかきたまが登場スープがしっかりした味だったから、お湯はちょっと多めにいれたほうがいいかもかきたまはもうちょっと卵がおおきくてたくさん入ってたほうが好きだななんかあんま存在感ないようなまあ自分で卵足せばいい話ですがほかにも長ネギとか人参とかなんでもいれていいと思う野菜もとったら栄養の偏りも減るからねお鍋の残りものとかでいいんじゃないかなちなみにこれは個人的な意見です細めのうどんは水でしめて、つゆとかドレッシングとかで食べるのがすきなんですよね温かいスープの中に入れて食べるよりもスープにはやっぱり太い麺がいいようなだから今回も少しだけ麺をとって、ドレッシングをかけて食べました。美味しかったよ他にもツナと梅干とめんつゆもしくはポン酢を混ぜたものといっしょに食べても美味しいですよ。こんな食べかたしているとスープだけが余ってしまうので、これは普通にウインナーとかキャベツとか入れて飲むか、ご飯を入れて雑炊みたいにして食べてもいいんじゃないかなって思います。もう一食残っているのでやってみようと思います。揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~ファンサイト応援中

投稿日時:2011/01/19 : Une cuisine de Mami 提供:はりま製麺株式会社

「スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》(はりま製麺株式会社)」の商品画像

スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》

価格:350円(税込)

一つのお鍋で簡単に調理できます。 フリーズドライスープがついて、味付けも不要。 味は、定番のふんわり”かき玉”。 ”無塩うどん”だからできる技ありの調理です。

ショップへ行く