揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~/スープ”で”うどん 《ふん...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆぅたんママさん)

はりま製麺株式会社のヘッダー画像

レビュー

夏って食欲でないですよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。そこで今日はとっても簡単で体に良いオリジナルレシピをご紹介したいと思います名付けて。。『夏の健康うどん』今日使うのは、コチラのうどん揖保の糸で有名なはりま製麺株式会社の『スープでうどん』http://harima-seimen.co.jp/゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆材料☆(2人前)・スープでうどん 1袋(2人前)☆市販のカップもずく 2個☆北海道 ねこぶまんま 10ghttp://umaimono.tv/umaimono/7.1/200571/・大葉 4枚☆チューブわさび 2cmくらい・お湯 200cc☆お水 100cc゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆作り方☆1・鍋に600cc以上の水をはり  沸騰したら、うどん(乾麺)を入れて  箸で面がくっつかないように軽く混ぜる2・①をゆでている間に、スープの準備☆  スープうどんのスープをボールに入れお湯(200cc)を入れかきまぜ  ほぐす。3・②でほぐしたスープに☆の具材を全ていれかき混ぜたら冷蔵庫で冷やす*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆4・①で茹で上がった麺を冷水で冷やす。5・水気を切り、皿に盛り③で作ったタレをかけ、大葉を千切りにして乗せれば完成゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆暑い夏はつるつる美食おうどんで、元気モリモリhttp://monipla.jp/bl_rd/iid-10854827924e2960ef5b691/m-4e252764090c5/k-1/s-0/

投稿日時:2011/08/06 : 宮地優さんのブログ 提供:はりま製麺株式会社

「スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》(はりま製麺株式会社)」の商品画像

スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》

価格:350円(税込)

一つのお鍋で簡単に調理できます。 フリーズドライスープがついて、味付けも不要。 味は、定番のふんわり”かき玉”。 ”無塩うどん”だからできる技ありの調理です。

ショップへ行く