揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~/スープ”で”うどん 《ふん...の口コミ(クチコミ)・レビュー(カイトさん)

はりま製麺株式会社のヘッダー画像

レビュー

☆モニプラ記事です☆はりま製麺株式会社さんから スープ”で”うどんが届いておりました~ まずは説明書き通りに作ってみて~ the 試食っ と~っても美味しかったです 決してモニターに選んで頂いたがゆえのお世辞ではないですよ フリーズドライを舐めていました  とっても味に深みがあって美味しいです そして麺です なめらかで細さも丁度良く 口ざわりが良いのです ”こだわって”作られているのが良く分かります 食べ物は一口食べれば作り手の”こだわり”がみえますからね こちらお歳暮などでも贈ったら喜ばれるだろうな~なんて考えましたよ そんな麺を生かすアレンジレシピ 結構プレッシャーがかかりました~ 最初は ちゃんぽんや焼きそばに~っ なんて考えていましたが この麺の歯ごたえやわらかさが生かせるレシピを~っと思って考えました  ☆アレンジレシピ☆第一弾は~ うどん”で”グラタンこちらはですねまずグラタンのルーを作りスープ”で”うどんの麺を耐熱容器に入れ (スープ”で”うどん1人分の麺で2人分のグラタンが出来ます)その上からグラタンのルーをかけて チーズを乗せレンジでチンするだけです より、麺を美味しく頂くためにはルーを麺が見えるくらいに薄~くかけ その上から載せるチーズを多めにすると いいんではないかと思います 他、グラタンルーを絡めた麺を タマのようにしてレンジに入れたり、いっそ揚げてみても美味しいんではないかと思います     第二弾 スープ”で”うどん のスープを使ったレシピ~ スープ”で”炒飯こちらは自信作です とっても美味しく中華料理屋さんでも出していいほどのっ(´∀`)出来ばえでしたよ え~っと 冷蔵庫に入れていた固くなったごはん(1.5人分くらい)を フライパンにのせ フライパンが温まったところで 砕いたフリーズドライのスープの元を入れます     (↓はそんまま入れてますが砕いた方がいいかと思ワレます)熱で砕きながらいい具合にごはんの中に軽く散らばったところで フリーズドライを溶かすために 焼肉のたれをう~ん大さじ1杯、半ぐらいかけます(←ポイント) そうやってフリーズドライが全体に溶けるようにしながら 炒めていきます ほどほど炒めたかな~っという時に 溶かした1コの卵の半分(ごはん、フリーズドライの量からしてこのぐらい)をかけて 炒めます (本当は、フライパンに入れる前 ごはんに卵を絡めていたほうがパラパラになるのですがここでは ↑のやり方のほうがフリーズドライの味が明確に分かるかな~ っと思って作りました) と~っても美味しかったです(-v-)b味に深みがあってNICEです具材はフリーズドライ以外何にも入れてないんですけどね~ 手軽にできるし オススメレシピですよ タグ→http://monipla.jp/bl_rd/iid-18021563114d2571ba92929/m-4cfc5b1275f7a/k-1/s-0/

投稿日時:2011/02/20 : 女心を掴むコツ。  〜甘ったれうどんではなく甘ったれ王子〜 - 猫王子♪ - Yahoo!ブログ 提供:はりま製麺株式会社

「スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》(はりま製麺株式会社)」の商品画像

スープ”で”うどん 《ふんわりかき玉味》

価格:350円(税込)

一つのお鍋で簡単に調理できます。 フリーズドライスープがついて、味付けも不要。 味は、定番のふんわり”かき玉”。 ”無塩うどん”だからできる技ありの調理です。

ショップへ行く