閉じる

『揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~ はりま製麺株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

7月31日(水)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

もっと見る

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「日本を元気にしよう」ブログをかいていただいた人数分、支援物資を送ります

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

悩み中(・Θ・;)

昨日おじいやんのお見舞いに行ってきました


おじいやんは昨日からやっとご飯が食べられる様になったみたいです


今まで点滴やお粥だけだったのでずいぶん痩せちゃって・・・元々痩せ気味のおじいやんが骨と皮だけになっています


これから少しずつご飯を食べて体力を取り戻してほしいと思います


お見舞いに行って、今年はあたしと旦那とで畑をすることになるようなので、いろいろ詳しい話を聞いてきました!


何を準備したらいいのか?どんな野菜をどれくらい植えるのかなどなど・・・


本格的な畑をやるのは、小さい頃うちの実家でばっちゃんやじっちゃんの手伝いをして以来!!


と言っても幼稚園や小学生の時ですが・・・


でも元々土いじりは好きなほうなのでちょっと楽しみです!おじいやんたちがやらないこともいろいろ挑戦していこうと思っています


そして悩んでいることっていうのは、こないだ白ひげと郵便局へ行った時、白ひげチョイスでこんなチラシを取って来ました




しいたけ栽培セット


今年おじいやんにやってみようかと提案していたんですが(ちゃんと原木を買ってきて)、簡単にできそうなやつを見つけてしまったのでこちらを購入しようかどうか・・・


でも、1つでも結構なお値段(こんなものなのか??)


これでもとはとれるんだろうか???


(・Θ・;)う~ん・・・悩む・・・


どうしようかなぁ・・・試してみようかなぁ・・・楽しそうなんだよなぁ・・・


旦那と相談の上決めたいと思います


皆さんもおススメ野菜がありましたら教えてくださ~い





「日本を元気にしよう」ブログをかいていただいた人数分、支援物資を送ります ←参加中


はりま製麺株式会社




今回のイベントは、震災を通してあなたが見直したこと、震災後にあなたが取り組まれていることをブログに書くというもの。ブログを書くことにより、書いた人数分同じ数の「スープ“で”うどん」を被災地に送ってくれます!


モニプラ登録されている方、是非ご協力お願い致します



あたしが今取り組んでいること。協力すること。被災した当初は水が出なかったり電気がなくてご飯を作るのも大変でした。でも近所の方々や家族の協力で乗り切ることができました。辛い状況ではありましたが本当に人の心は温かいと感じました!困っている人がいたら協力してあげたい!!


他に節電。節水。水や電気がない不自由さを知ったからこそ心がけるようになりました。


エコバック。被災直後、流通が思うように行かなかった時、スーパーのレジ袋が不足して店内で買い物カゴやダンボールの利用をお願いしていました。今流通の方はよくなりましたが、やはりレジ袋の不足は変わらないようです。元々エコバックは利用していて、忘れても「まぁいいか!」で済ませていましたが、そうではなく毎回忘れずに持ち歩くように心がけています!


当たり前のことしかやってないけど、1人でやればちょっとの節約、でもみんなでやれば大きな節約になるから続けていかなくちゃ!!




そして昨日通りかかった場所に電柱が立っていました


普通じゃん!!って思うかもしれないけど、そうじゃないんです!!


津波で全て流されてしまった所に新しい電柱が立ったんです!嬉しかった


これで電気が使える場所がまた増えたと思うと嬉しくて仕方なかったです!


みんなで協力して頑張ろう




 

Ryuka   2011-04-24 09:30:43 提供:はりま製麺株式会社

企業紹介

はりま製麺株式会社

六百年の伝統が息づく播州手延素麺『揖保乃糸』。
当社は揖保乃糸を製造する組合員であり、地元販売特約店です。
地元ならではの豊富な品揃え、知識で皆様をおもてなし致します。

また、播州乾麺の製造販売を行っております。
当社オリジナルの味自慢の乾麺をお届けいたします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す