『揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
はりま製麺株式会社 |
---|
大好きなおそうめんの揖保乃糸を作られているはりま製麺株式会社さまより、はりま製麺株式会社 職人気質/ラーメンを3食もいただきました♪
おそうめんと同様、まっすぐな乾麺ですね。クリーム色がきれいです。
太さは、やや細めです。
早速作りました。
本当は素ラーメンのほうが商品評価には良いのかもしれませんが、モヤシやメンマ、チャーシューなどを入れました。
作り方は、普通の生ラーメンなどと同様です。
お湯で3から4分茹でれば出来上がりです。(honyankoは、硬い麺が好きなので3分にしました)
スープは、別にお湯でといておきます。
出来上がりはこちらです。
まっすぐな麺は、honyankoの子供のころの中華麺を思い出しますね。
で、頂いてみたら、これがですね、なんとも昔懐かしいお醤油のスープが絶品です。
もちろん、麺もとても美味しいです。噛みごたえはあるのにスルスルとお腹に収まります。
でも、やはり衝撃は、スープです。
honyankoは、本当のことを言うと、麺の会社ですから、麺は美味しいとは思っていたのですが、スープがこんなに美味しいのは予想外の驚きでした。
いまどきのスープは、油のうまみが強く出ているものが多いと思うのですが、はりま製麺株式会社 職人気質/ラーメンスープは、油が強すぎず、あっさりしているのにコクがあり美味しいです。
子どものころに、父がご馳走してくれた懐かしいような美味しいスープで、大変美味しく頂きました。
乾麺は生麺と違い、日持ちがしますから、ストック用にお勧めですね♪
honyankoも頂き終わったら、とっても気に入ったので、さっそく注文したいなと思っています
揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~ファンサイト応援中
ほにゃ 2010-08-15 19:03:49 提供:はりま製麺株式会社
Tweet |
六百年の伝統が息づく播州手延素麺『揖保乃糸』。
当社は揖保乃糸を製造する組合員であり、地元販売特約店です。
地元ならではの豊富な品揃え、知識で皆様をおもてなし致します。
また、播州乾麺の製造販売を行っております。
当社オリジナルの味自慢の乾麺をお届けいたします。