『揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
はりま製麺株式会社 |
---|
うちは旦那さんが大大大のラーメンマニアです。
はっきり言ってラーメンバカです。
毎月100円払って超らーめんナビ(携帯サイト)に会員登録して、口コミチェックしてはいろんなラーメン屋へ。客先の近くのラーメン屋を事前に調べて、行ったことがないラーメン屋に行ったり、久しぶりに○○に行こうとお気に入りのラーメン屋に行ったり。
ラーメンのこととなると、それはそれは熱心なこと。
旦那さんと付き合うまでは私がラーメンを食べるのなんて月に1回どころか半年に1回ぐらいだったのが、旦那さんと付き合うようになってから毎週ラーメン。
旦那さんは毎日ラーメンでも全然平気なぐらいのラーメン好きなので、下手すると私まで付き合わされてしまう為、防御策として一緒に食べるラーメンは週に1回までと決めてます。
が、それでももう数え切れないぐらいのラーメン屋に連れて行かれました。旦那さんいわく、masakoは俺が何百って行ったラーメン屋の中で美味しいラーメン屋にしか連れて行ってないからラッキーなんだと言ってますが、別にラッキーでもなんでもありません。
しかも今までつけ麺は邪道だ!と基本的に食べなかったはずなのに、最近はうちの妹に教えてもらったつけ麺屋さんの味に惚れ込んでしまい、ここ3ヶ月、月に3回もそのラーメン屋に連れて行かされてます。まぁそこは私も美味しいと思うから許せてしまうのだけど・・・。
と前置きが長くなりましたが、そんなラーメン好きの旦那さんの為に私、そうめん『揖保乃糸』でおなじみのはりま製麺
さんのしょうゆラーメンをいただきました。あっさりとしたしょうゆ味ということできっと旦那さんも喜ぶだろうと。案の定、このラーメン、届いたその日に「食べたい!」と言われたので作りましたよ~。
播州干し中華麺【職人気質】
1食200円。
かなりシンプルな感じの乾麺、それに液体スープ。
固めは3分、柔らかめは4分。
旦那さんは固めがいいと言うので約3分茹でました。
スープは熱湯に入れて混ぜるだけです。
具は何がいい?と聞いたら、シンプルなラーメンがいいということだったので、シンプルに。
そして肝心のラーメン。
さすが揖保乃糸のはりま製麺。
細麺なのですが、麺がツルっと口の中に入っていきます。スープのしょうゆもとてもいいお味。
家で作れるラーメンの中ではかなり上等~。本当とっても美味しくてラーメン好きの旦那さんも大満足の様子でした。
ちなみに煮玉子はこちら★
を参考に作りました。
私は固ゆで(沸騰してから12分)→煮つけで作ったのですが、この煮玉子、自分で言うのもなんだけど美味しかった。
旦那さんいわく、ラーメンの煮玉子は半熟で中まで味がしみ込んでるのがいいという人がいるけど、しょうゆラーメンには半熟の煮玉子じゃなくて絶対固ゆでの煮玉子なんだそうです。
なぜなら、ラーメンのしょうゆ味に加え、めんまやチャーシューも味が濃い。だから食べながら口を休憩させる為に玉子を食べたいのに、煮玉子までしっかり味がついちゃってたら休憩ができなくて全部が濃い味のものばっかりになっちゃうから、なんだそうです。玉子はお口直しに食べたいから、ラーメンに入れる煮玉子は、中まで味が付き過ぎてたらNGなんだって。
なんて話を夜中の1時過ぎに力説しながら食べてました。
はりま製麺さん、美味しいラーメンありがとうございましたっ。
揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~ファンサイト応援中
masako 2010-08-27 00:03:00 提供:はりま製麺株式会社
Tweet |
六百年の伝統が息づく播州手延素麺『揖保乃糸』。
当社は揖保乃糸を製造する組合員であり、地元販売特約店です。
地元ならではの豊富な品揃え、知識で皆様をおもてなし致します。
また、播州乾麺の製造販売を行っております。
当社オリジナルの味自慢の乾麺をお届けいたします。