箸休めクラブファンサイト参加中私は基本的に、朝食はごはんの人。
なので…
「納豆とか、具入りの玉子焼き等々が登場します」
特に大好きなのは納豆。
「卵を入れてみたり、岩のりを入れてみたり…
味のバリエーションも色々出せるので飽きないんですよね」
女性には大豆イソフラボンが良いらしいですし…
「発酵食品はカラダに良いんですよね」
で、納豆へのトッピングで一番好きなのが…
「キムチ」
これがねぇ…本当、美味しいの。
ただし…気になるのが…
「におい」
今でこそ納豆もにおわないタイプの納豆が登場したりして
私も朝食の納豆は、においを気にせずに食べることできるんですが…
「キムチはねぇ…結構、残るのよね。あの香りが」
おいしいんだけどね。だから夜限定なのよ。キムチトッピングは…
ところが…
においを気にせず食べることができるキムチが出たというので
早速、手に入れてみたんです。
それがコレ。
東海漬物さんより発売された
「におわなキムチ」東海漬物さんといえば…
「きゅうりのキューちゃん!」私も大好きだもの。
その東海漬物さん。
キューちゃんだけじゃなく…色々なものを作っていらっしゃる。
そんな中での新製品が、今回のこちらの商品という訳です。
さて、先にも話題にした、キムチの独特なにおい…
実は、材料のニンニクが原因なんだとか。
そこで、東海漬物さんは…
『もっと皆さんに楽しくキムチを食べてほしい!』

ということから、ニンニクをまったく使わずに
「コク」と「旨み」に
こだわったおいしいキムチをつくったという訳。

「嬉しいですね。においを気にせずに、いただけるキムチ」
では、早速…やってみました。

「私の朝食の定番、納豆です」
におわない納豆が登場してからの…
この「におわなキムチ」の登場ですから…

「惜しげもなく、『におわなキムチ』を、のせる私」
これ…納豆キムチじゃなくて…
キムチメインの納豆添えみたいになってる…
「におわないって言うので、つい…」
さて、いただきましたよ。
「コクも旨味も、一般的な『キムチ』そのもの…美味しい!」
ならばもう一品…これもよくやるんです。
これから蒸し暑くなる季節に、
「キムチのせ冷や奴」

つるんっと、口あたりの良い絹ごし豆腐を選ぶのがポイント

こうして乗せて…

完成!簡単すぎる(笑)
「食欲のない夏でも、口当たりの良い豆腐と
程よい辛味とコクと旨味のあるキムチで
ペロリと、いただけちゃいます」
それにしても…
「この、白菜のシャキシャキとした食感と
独特の甘さが味わえるキムチ…まさに日本人好みですよね」
主食が「ごはん」の日本人には
この白菜の歯触りと甘みは、
キムチに限らず…お漬け物など…
日本人には、やはり重要なポイントですよね。
さらに、こちらの「におわなキムチ」に使われている白菜は…
「安心の国産白菜100%」
それに「コク」と「旨み」にこだわった独自の製法でおいしいキムチ
となった、この「におわなキムチ」
「キムチが苦手…という人に、ぜひ食べてもらいたいな」
そうそう、今回はオリジナルの容器も一緒に手に入れてみましたよ。



ぴったり!
「におわなキムチに限らず、他のパッケージの商品の
保存用にも使えるからとっても便利」
美味しさもそのまま保存できますね!
おっと、もう「におわなキムチ」も残りわずか…
冷蔵庫に常備しておきたい、お気に入りのキムチです。
投稿日時:2013/05/19
:
TECHNOTE(テクノート)
提供:東海漬物株式会社