『箸休めクラブ~Colorful table~|「食」の楽しさ応援サイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
東海漬物株式会社 |
---|
私の小さい時は、味噌は自宅の庭に五右衛門風呂の釜で味噌用の豆を煮込んで、藁靴で踏みつぶして、樽に入れて自家製の味噌を作っていました。味噌作りの時は踏みつぶしを担当しました。何度も繰り返し踏み潰しますが、その時ネットに入れた牛蒡、キュウリ、ニンジン、ナスを味噌と味噌の間に入れ込んで味噌漬を作ります。私の家は3年味噌でしたので3年後に(中学生が高校生)取りだします。味はしっかり染み込んでしょっぱい物になりますが、冷たいご飯の上に乗せてお湯をかけて食べる味は最高です。
炭焼き仕事手伝いをした時の弁当のご飯の下に隠れている味噌漬は、たまご焼きやソーセージや肉よりも美味しく、アルマイトの弁当に沢水をかけて味噌漬をいポリポリかじって掻きこむご飯は山の空気と同じ位に美味しかったです。
でも、最近は自家製の味噌を作っていないので味噌漬をいただけないのが残念です。
あ~きた 2013-05-01 20:33:21 提供:東海漬物株式会社
Tweet |
「きゅうりのキューちゃん」や「こくうまキムチ」でおなじみの東海漬物です。
お客さまに本当に喜ばれる「おいしい」を目指して、高品質な漬物の製造・販売のために努力を重ねています。
このサイトではファンの方々と一緒に、毎日の食事がもっと楽しくなるようなアイデアを考えていきたいと思っています。
食卓にちょっと添えてあるとうれしい漬物みたいに、皆さんの毎日に小さなやさしさを届けられたら――そんな願いをこめて、このサイトをつくりました。