箸休めクラブ~Colorful table~|「食」の楽しさ応援サイト

閉じる

『箸休めクラブ~Colorful table~|「食」の楽しさ応援サイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 箸休めクラブ~Colorful table~|「食」の楽しさ応援サイト 東海漬物株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【お漬物セットを20名様に♪】あなたの「小さなおかずの思い出」教えてください!

モニタープレゼント

東海漬物オリジナル漬物セット

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
あなたの思い出に残る「小さなおかず」のことを教えてください。子どもの頃お弁当の片すみに入っていた一品、おばあちゃんの家に行くといつも食卓にあったおかず、などなど・・・。ブログをお持ちの方は、カキコミ記事からリンクを貼っていただいてもかまいません。素敵なエピソードをお待ちしています!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

思い出に残る小さなおかずといえば…母がお弁当によく入れてくれた鶏そぼろ 醤油と砂糖の甘辛でちょっと濃いめの味付けが、ご飯によく合って大好きでした! 最近産休に入り、今では私もお弁当を作る側に 主人のために毎朝早起きして頑張っていますが、改めて母に感謝しています 美味しかった母の味、今度… 2013/05/07

子供の頃におやつ代わりに食べていたのは「きゅうりのぬか漬け」 実家のテーブルには、きゅうりのぬづか漬けが欠かさずにありました そのきゅうりのぬか漬けがちょっと漬けすぎてしまった時、 それを薄くスライスして刻み生姜をトッピングして、ご飯のお共に食べるのが好きでした お茶漬けにしてもサイ… 2013/05/07

私は小さな頃から今でも辛いものが苦手でしたですが、家族はそこそこ辛いものが好き でカレーライスのときも中辛以上でした食べるのにも一苦労でしたとはいえ甘口も食べられずという状態そこで、福神漬けやつけもの類をカレーにまぶして食べることをおもいついて試してみたらとても美味しかったのです福神漬け… 2013/05/07

私の母は料理があまりできなかったのですが、それでも中学校の頃はお弁当だったので一生懸命朝起きて作ってくれました 冷凍食品やスーパーで買った総菜ばかりで、当時はすごい嫌だったなあ 他の子のカラフルで手づくりな食材のお弁当がうらやましくって でも今考えると、買ったものは多かったものの… 2013/05/07

週末のお昼ご飯は麺類…など、子どもの頃からの習慣は続いてますが…小さなおかずの思い出と言えば、田舎で山菜採りをして、その山菜のおかずが出てきてたことです!ゼンマイやフキなどの山菜山菜採りの時期でない時は、自分たちの畑で育った野菜を収穫して、きゅうりの浅漬けやナスの浅漬けなどが食卓に並ぶこともありま… 2013/05/06

子供のころ、これさえあればご飯何杯でもいけるっていうおかずがありました それは「しらす」です 酢としょうゆで味付けしたシンプルなものですが、それだけでご飯がおかわりできるくらい好きでした 今では少食になり、そんなにおかわりするくらいご飯を食べることなんてできませんが、なんであんなに好きだ… 2013/05/06

子どもの頃、夏休みになると毎年母の実家に滞在するのが習慣で 約1ヶ月近く、田舎暮らしを楽しんでいました 田んぼでカエルを捕まえたり、豆畑で葉に付いた虫を払ったりと 外が明るいうちはほとんど家の中にいることはありませんでした そして、やはり楽しみだったのが食事の時間です 祖母が… 2013/05/06

以前は漬物って家庭の味でしたよねつけ過ぎた白菜や野沢菜を塩抜きして油で炒めてくれたなお母さんの味美味しかったなー 2013/05/06

小さい頃、父母兄の四人で何処だか忘れてしまいたしたが旅行に行きました宿の予約をしておらず、やっと見つけた古くて薄暗くて怖い民宿部屋もお風呂も何だか怖かったそんなマイナスイメージしかなかった宿だけれど、1つだけ感動したものそれが梅干しでした私は小さかったのでよく覚えていないのだけれど、とに… 2013/05/06

母が秋田県出身で、良くいぶりがっこというお漬物を食べてました東北地方か秋田にしか売られていないようですが、たくあんよりも味が濃くて珍しいお漬物です小さい頃から漬物は毎日食べる生活で、今でも毎日食べるほど大好き一家です色んなお漬物食べてみたいです!!スタミナニンニクは元気が出そうなのでぜひ食べて… 2013/05/06

<<前の10件 12 13 14 15 16 17 18 19 20

企業紹介

東海漬物株式会社

「きゅうりのキューちゃん」や「こくうまキムチ」でおなじみの東海漬物です。
お客さまに本当に喜ばれる「おいしい」を目指して、高品質な漬物の製造・販売のために努力を重ねています。

このサイトではファンの方々と一緒に、毎日の食事がもっと楽しくなるようなアイデアを考えていきたいと思っています。
食卓にちょっと添えてあるとうれしい漬物みたいに、皆さんの毎日に小さなやさしさを届けられたら――そんな願いをこめて、このサイトをつくりました。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す