箸休めクラブ~Colorful table~|「食」の楽しさ応援サイト

閉じる

『箸休めクラブ~Colorful table~|「食」の楽しさ応援サイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 箸休めクラブ~Colorful table~|「食」の楽しさ応援サイト 東海漬物株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram投稿モニター】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 冷汁うどんつゆ」

正田醤油株式会社

24

5日前!

プレゼント

【Instagram投稿モニター】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 冷汁うどんつゆ」

もっと見る

【Instagram投稿モニター募集】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

正田醤油株式会社

24

本日締切!

プレゼント

【Instagram投稿モニター募集】☆シリーズ10周年☆「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

6月15日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

日本緑茶センター株式会社

30

6月5日(木)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【おいしいぬか漬を20名様に♪】「長持ちおかずのアイデア」大募集!

モニタープレゼント

「おいしいぬか漬」3袋セット

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
6月に入り、蒸し暑い季節。食べ物の保存が難しくなる時期に役立つ、「長持ちおかず」のアイデアを教えてください。冷蔵庫で保存しやすいメニューはもちろん、食材を長持ちさせる下ごしらえのコツなども歓迎です。夏に心強いお助けアイデアをお待ちしています!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

調理すると全部食べられるので、一回に食べるより多く加熱調理して、生野菜で残さないようにして、おかずを冷凍してます職場に持っていくお弁当箱は3箱用意してあまりおかずやごはんを残るたびに冷凍してます ニンジンなどの野菜は必ずポリ袋に入れて保存ポリ袋のおかげで水分が飛ばず長く使えますちょっとのこ… 2014/06/06

お好きな新鮮な生野菜を切って瓶に入れて、ピクルスの素を入れて冷蔵庫で保管しています 一週間ぐらいは美味しくいただけるし、加熱料理をしなくていいので暑いこれからの季節にぴったりです 2014/06/06

お肉はアルミホイルに包んで冷凍保存! 2014/06/06

冷凍できる食材は、調理して冷凍します 自然解凍、温めて食べれるので楽で無駄がありません 2014/06/06

ぬか漬けも冷蔵庫を活用すると、毎日朝晩掻き混ぜなくても大丈夫 旅行にも行けるし、手抜きしながら手作りを楽しんでいます♪ 冷蔵庫を活用して自分で漬ければ、塩分控えめでも痛まずに美味しく色良く漬かります 残り野菜はどんどん漬けてしまいますビールにも合うし、お茶請けにも! おやつには少しお砂… 2014/06/06

生野菜は傷みやすいので、なるべくすぐに浅漬けにして冷蔵庫で保存しています 使用するのは塩昆布のみ!とっても簡単でお手軽なのに、美味しいので重宝しています 大根、人参、胡瓜、キャベツ…お野菜はなんでもOK!ジップロックに入れておけば、液漏れの心配もないので便利です! 2014/06/06

しその葉のキムチです! ★ 作り方  ★ 1、たれを作る たれは、にんにくのすりおろし、一味唐辛子、酒としょうゆが同量で 砂糖が3分の1くらい入ります 2、しその葉を2枚くらい重ねたらたれを乗せながら重ねてゆきます 3、これで冷蔵庫で保存です すぐにで… 2014/06/06

ハンバーグ、ミートボールなどは多めに作ってその日のうちにある程度食べますが、残ったらすぐ冷凍1週間以内にたとえばミートボールを解凍し酢豚風に野菜をいためて揚げた豚肉の代わりに入れますハンバーグは解凍してきのこソースをかけたりしてアレンジして食べます去年は、野菜は浅漬けやぬか漬けにして冷蔵庫で保… 2014/06/06

醤油お酢砂糖お酒南蛮に焼いた野菜とお肉を漬けてタッパで保存してます ひき肉とにんにくを炒めてお味噌お酒で味付けご飯にもお酒のおつまみにも! 2014/06/06

我が家ではよく簡単漬け物を作ります 適当にざく切りした野菜をビニール袋に入れて その日の気分で 塩だったり塩コンブ、醤油、辛子、わさびなどを使い もみ込んで半日から一日ほどで食べるのですが 夏場はそこに酢が使われる事が多くなりますね 酢は野菜だけじゃなくお肉料理にも使う事が多くな… 2014/06/06

<<前の10件 12 13 14 15 16 17 18 19 20

企業紹介

東海漬物株式会社

「きゅうりのキューちゃん」や「こくうまキムチ」でおなじみの東海漬物です。
お客さまに本当に喜ばれる「おいしい」を目指して、高品質な漬物の製造・販売のために努力を重ねています。

このサイトではファンの方々と一緒に、毎日の食事がもっと楽しくなるようなアイデアを考えていきたいと思っています。
食卓にちょっと添えてあるとうれしい漬物みたいに、皆さんの毎日に小さなやさしさを届けられたら――そんな願いをこめて、このサイトをつくりました。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す