『箸休めクラブ~Colorful table~|「食」の楽しさ応援サイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
東海漬物株式会社 |
---|
ジャーン
これは、つい数日前(8月4日)に、
湖池屋から新発売された…
「エキゾチップス」~!
…の、トムヤムクン味と、
グリーンカレー味
プレスリリース によると、
エキゾチップスの開発秘話は…
↑ との事
ちなみに私も、
タイ料理の虜になった一人
トムヤムクンや、
グリーンカレーは勿論、
パッタイや生春巻きも大好き
だから、ワクワクしながら、
この「エキゾチップス」を、
いただきまーす
じゃ、まずは、
「トムヤムクン味」から
そう言えば、初めて私が、
トムヤムクンを食べたのは、
まだ子供だった頃
「酸味のあるスープ」に、
馴染みが無かった私にとって、
それは全く口に合わず…
でも大人になってから、
何かの機会に、また食べてみたら、
もう、美味しくてヤミツキに
今となっては、
タイ料理を食べに行く時には、
必ずオーダーする一品
ん~、美味しそう
この写真を見たら、
久々に食べたくなってきたっ
中身は、こんな感じ ↓
食感は「カリッ」としていて、
良い歯応え
そして何と言っても、
ピリピリと辛味が効いていて、
とにかく口の中が HOTー!
でも、辛味が主張しすぎていて、
トムヤムクン独特の酸味と旨味が、
隠れてしまっている気が
例えば、何も知らない人に、
「トムヤムクン」という事を隠し、
食べさせてみたとして…
「何の味か?」と尋ねた時に、
その人は、果たして、
的確に答えられるのかなぁ
まぁ、これはこれで、
とっても美味しいけどネ
で、お次はコレ、
「グリーンカレー味」
私が初めて、
グリーンカレーを食べたのは、
シカゴにあるタイ料理屋にて
「すごく激辛なのに甘い」という、
ミスマッチのような、変な味
…と、感じた記憶が
当時の私には衝撃的すぎて(?)、
これまた口に合わず
が、しかし!
それから 10年以上が経った、
つい最近
友達の家へ遊びに行った際、
ランチにグリーンカレーを、
ご馳走になったの
実は内心、
「私、食べられるかな?」
なんて思いながら、まず一口
「ま、まいうー!」
いやー、本当に美味しかった
おかわりしたかった程
「大人になると、
味覚って変わるんだなー」って、
つくづく思ったよ
そう、これこれ
今度、タイ料理屋さんで、
またオーダーしたいな~
中身は、こんな感じ ↓
トムヤムクン味よりも、
辛さが丁度良くて、イイ感じ
もう少しグリーンカレーの味を、
主張しても良いとは思うけど、
美味しい
ちなみに、トムヤムクン味も、
グリーンカレー味も、
キッズ(3才・2才)には、
ちょっと刺激が強すぎるかな
…って思ったから、
子供達には内緒で、
夜中に独りでウマウマ
それから、先述の友達にも、
各 1袋づつ、おすそ分けしたら、
喜んでくれたよ
株式会社フレンテ(湖池屋)様、
ありがとうございました
湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中
【紀州南光梅セットを20名様に♪】「旅する食卓」ブログコンテスト! ←参加中
ママちゃんです 2014-08-09 09:56:55 提供:東海漬物株式会社
Tweet |
「きゅうりのキューちゃん」や「こくうまキムチ」でおなじみの東海漬物です。
お客さまに本当に喜ばれる「おいしい」を目指して、高品質な漬物の製造・販売のために努力を重ねています。
このサイトではファンの方々と一緒に、毎日の食事がもっと楽しくなるようなアイデアを考えていきたいと思っています。
食卓にちょっと添えてあるとうれしい漬物みたいに、皆さんの毎日に小さなやさしさを届けられたら――そんな願いをこめて、このサイトをつくりました。