服部製紙ファンサイト「ナチュラルブルー・サテライト」/アロエ保湿ティッシュ 100Wの口コミ(クチコミ)・レビュー(rosemintさん)

服部製紙株式会社のヘッダー画像

レビュー




口コミ:花粉対策の画像(1枚目)


花粉対策



花粉の季節。

もう、目も鼻も大変なことに・・・( p_q)

例年より少ないとは言え、花粉症にはそんなの関係なし(´□`。)


鼻水がダァーと出るものだから、

ティッシュが欠かせません。


でも、普通のティッシュだと皮膚が荒れちゃう・・・(/TДT)/


この季節だけは、肌に優しいティッシュを使うように☆


今、使っているのがアロエ保湿ティッシュ。

アロエエキスをたっぷりと染み込ませた柔らかいティッシュ。

(ウェットタイプではなく、普通のもの。)


お肌がデリケートな人から、乳幼児でも使える柔らかさ。

柔らかく、しっとりとした質で1度使うと手放せなくなります。



口コミ:花粉対策の画像(2枚目)


そして、この時期の掃除の仕方も大事(`・ω・´)ゞ



合成界面活性剤不使用の「重曹電解水」

重曹の水溶液をたっぷり染み込ませたこのシートが活躍(*゜▽゜ノノ゛☆


肌にも優しく、洗剤を使わないので

小さなお子さんがいるお家も安心して綺麗に。


フローリング用ウェットシートなのだけど。

玄関まわりに使っています。


花粉やホコリが1番入ってくるのが玄関。

カビやばい菌もここから入ってくる。


だからこそ、毎日、玄関の拭き掃除を(*^o^*)



口コミ:花粉対策の画像(3枚目)


フローリング用なので、大判で厚手のシート。


重曹なので、手に触れても大丈夫。



口コミ:花粉対策の画像(4枚目)


寝ている間に床に落下した花粉は、

舞い上がらせずに拭き取る(*^ー^)ノ


1日履いた靴底もコレで綺麗にしています。


とにかく今の時期は、花粉と付き合っていかなければならないから。

アイテムを上手に使って、乗り越えていかなければ!!



口コミ:花粉対策の画像(5枚目)


15枚入り。

2個用意しておけば、1ヶ月分に。

今の時期は特に念入りに。

毎日、玄関の掃除の仕上げにコレを使っています。



>>アロエ保湿ティッシュ、ウェットシートはともに服部製紙株式会社 さんで販売しているもの。



花粉と紫外線から目をガード!花粉紫外線対策グラス コーワディメンション【K】
価格:2,950円(税込、送料別)









服部製紙NBサテライトファンサイト参加中

投稿日時:2012/03/14 : *Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし 提供:服部製紙株式会社

「アロエ保湿ティッシュ 100W(服部製紙株式会社)」の商品画像

アロエ保湿ティッシュ 100W

価格:105円(税込)

紙を柔らかくするローションをたっぷりしみこませたティッシュペーパーです。風邪や花粉症の方、小さなお子様など、頻繁に使用される方にオススメです。

ショップへ行く