服部製紙ファンサイト「ナチュラルブルー・サテライト」

閉じる

『服部製紙ファンサイト「ナチュラルブルー・サテライト」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 服部製紙ファンサイト「ナチュラルブルー・サテライト」 服部製紙株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

薬用ハミガキで歯周病※1・むし歯・口臭を予防。シャルエーゼ モイスティクリア プラス(医薬部外品)

株式会社シャルレ

20

4日前!

プレゼント

薬用ハミガキで歯周病※1・むし歯・口臭を予防。シャルエーゼ モイスティクリア プラス(医薬部外品)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

パンダがいっぱい!パンダペーパーアソートセット☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

パンダWCペーパー

 
パンダペーパー
アソートセット(ブルー&ピンク)
 
再生紙100%でありながら、とても柔らかい、という評価をいただき、
発売以来、たくさんの方々にご愛用いただいている人気商品です。
トイレットペーパーの一つひとつにWWFのロゴマークである
「パンダ」がプリントされています。
もともとは、ブルー1色だったのですが、このたびの
上野動物園のパンダ来日にあわせ、ピンクのパンダペーパーも!
 
WWF (世界自然保護基金 World Wide Fund for Nature)
WWFの活動は、1961年9月、絶滅のおそれのある野生生物を救うことからスタートし、
1980年には「地球環境」という視野を、活動の基礎として明確に定めました。
服部製紙では、1999年に、WWFジャパンとライセンス契約を結び、
WWFの基準に基づき、環境に配慮した商品を作り続けてきました。
売上の一部は、WWFに寄付され活動の資金となっています。
 
服部製紙
 
http://www.hattoripaper.co.jp/
 
大正3年創業、まもなく100周年を迎える製紙メーカーです。
手漉き和紙に始まり、紙テープ、七夕紙を経て、
トイレットペーパーやキッチンペーパー等の家庭紙を製造・販売。
人にも地球にも優しい商品づくりを目指すうち、WWFジャパンや、様々な電解水に出会いました。
服部製紙は紙と水にこだわり、人と地球の健康を考えた商品を創り出していきたいと考えています。
 
http://monipla.jp/bl_rd/iid-15555277504de457624fa5d/m-4de70df0b803e/k-2/s-0/
 
パンダがいっぱい!パンダペーパーアソートセット☆
 

ぼたん   2011-07-02 05:05:29 提供:服部製紙株式会社

企業紹介

服部製紙株式会社

大正3年創業、2013年11月に100周年を迎える製紙メーカーです。
手漉き和紙に始まり、紙テープ、七夕紙を経て、トイレットペーパーやキッチンペーパー等の家庭紙を製造・販売。
人にも地球にも優しい商品づくりを目指すうち、WWFジャパンや、様々な電解水に出会いました。服部製紙は紙と水にこだわり、人と地球の健康を考えた商品を創り出していきたいと考えています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す