『雑穀を食べて健康維持!!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社種商 |
---|
雑穀取り扱い品種日本一を誇る雑穀専門会社 株式会社 種商お薦めが国産十穀甘ざけラベルの赤みがかったピンクが 可愛い甘酒は 東洋のヨーグルトと呼ばれる発酵食品 この商品は 国産原料の米麹と雑穀のみの天然原料で丁寧に仕込まれた自然飲料雑穀入りの甘酒は 珍しいですよね 酒粕から作られたものと違い アルコール度0%雑穀好きならお馴染みの緑米・赤米・はと麦・もちきび・ひえ・黒米・発芽玄米・米・もちあわ・はだか麦十種類の雑穀が勢揃い 雑穀の栄養素を無理なく摂取できます沈殿した液を振るとこんなにどろっとして 旨みがたっぷりところどころに雑穀が見えます佐伯泰英さんの江戸時代のちょんまげ物にハマっていた時に読んだシリーズに 甘ざけが夏の滋養補給に飲まれていたのを思い出しましたキンキンに冷やして グラスでくいーっととろ~とした口当たりに雑穀のつぶつぶ感が 今まで飲んだ甘酒と違いまったりと口に広がります夏はさっぱりとしたものが欲しくなるけれど この優しい甘さはすっきりして趣があり乙なものです冬にふ〜ふ〜しながら飲む熱い甘酒と違い 冷やすと優しい甘みが一層引き立ちますシリコンスチーマーで甘ざけういろうをつくりましょう混ぜるだけの超簡単レシピ 小麦粉 60g 砂糖 20g 牛乳 50cc 十穀甘ざけ 200cc 全部を混ぜてレンジ500Wで6分加熱 冷まして切り分け出来上がりシリコンが大きすぎて薄っぺらい甘ざけういろうに出来上がったけれど 味は予想通りもっちり感と甘酒の優しい甘さが (゚∀゚)ウマウマホームベーカリーの仕込み水に甘ざけを利用焼きたては 何がどうのって上手く言えないけれどいつもの香りと違う香り皮がフランスパンのようにパリパリで 中はもっちもち 上品な甘さで何も塗らなくてそのまま食べるのが一番お薦めです
げんきダネ倶楽部ファンサイトファンサイト参加中
RECIPEBLOG_KEY=41434powered by レシピブログ
さーくぴ 2012-09-08 11:22:41 提供:株式会社種商
Tweet |
げんきダネ倶楽部は雑穀専門会社種商の小売部門です。
雑穀のことならすべてお任せください。雑穀取り扱い品種日本一を誇ります。
契約栽培からスティック包装まで可能な雑穀専門メーカーです。
日本有数の会社の商品を当社は製造しています。