『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
アンリ・シャルパンティエ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
おいしそう!! 2012/07/06
焼き菓子大好きなので是非食べてみたいです!! 2012/07/06
これから新製品どんどんチェックしますね 2012/07/06
大阪にいたころは、時々購入できましたが、ここ山口に越してからはめっきりで・・・
懐かしい☆ 2012/07/06
スイーツも新鮮なものがいいですね。 2012/07/06
できたてのマドレーヌやフィナンシェ、ぜひ食べてみたいです。
宜しくお願いいたします。 2012/07/06
風味がとっても良い
フィナンシェ・マドレーヌがいただけそう! 2012/07/06
フィナンシェに限らず、いろいろな焼き菓子を味わってきたので、いい感想が述べられると思います。よろしくお願いします。 2012/07/06
24時間以内というところにひかれました。そうとうおいしそうなフィナンシェ、食べたくてたまりません。夕食が主なブログですがデザートとして一緒にのせたいです。クレープポッシュも食べてみたいです 2012/07/06
責任を持ってモニターさせて頂きますので、よろしくお願いします! 2012/07/05
子どもがやんちゃ盛りなのでなかなかデパ地下でゆっくり見て回るのも難しくなってきました。こんな私にぜひフィナンシェを! 2012/07/05
アンリの焼き菓子ができたてで届くなんて魅力的・・・! 2012/07/05
アンリシャルパンティエ。十数年前、結婚式の引き出物に、こちらのバームクーヘンを使わせていただきました。
美味しいですね、どの商品も。その出来たて、いったいどんなお味なのか。食べてみたいです。 2012/07/05
鹿児島だけど大丈夫かな?美味しいものが美味しいうちに味わえるって幸せですよね♪ 2012/07/05
とってもおいしそう(^○^) 2012/07/05
1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。