『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
アンリ・シャルパンティエ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
自分にも今年はバレンタイン用意しょうかなっ 2012/01/16
おいしそう~。子育ての疲れを甘いもので癒したい! 2012/01/16
サイトで流れている曲がスゴク可愛くて商品を見ている時間が特別な時間になりました。可愛いバレンタイン商品がたくさんでワクワクしました!! 2012/01/16
焼き菓子は、パサつくタイプのものが多くて当たり外れがあるので、ネットで購入することがあまりありません。パサつかないしっとりと風味の良いマドレーヌに出会いたいです。 2012/01/16
美味しそう~是非食べてみたいです。 2012/01/16
マドレーヌのしっとり感やバターの香りが大好きです。バレンタインが近いのでこのマドレーヌにチョコをデコったりしてもいいなと思います。ぜひ味わいたいです。 2012/01/16
楽しみです 2012/01/16
楽しんで参加したいです! 2012/01/16
いつも職場でプティ・ガトー・アソルティを購入して配ります!!好評です 2012/01/16
お菓子大好き!!食べてみたい!! 2012/01/16
瀬戸田レモンは取り寄せるくらい大好きなのでこの商品はすごく気になります!! 2012/01/16
マドレーヌ美味しそう 2012/01/16
もちろん、当選したら写真いっぱいのブログでご紹介したいと思っています。
http://ameblo.jp/photolife-memorial/
届くのを楽しみに待っています!
よろしくお願いします。 2012/01/16
たくさんの写真とともにご紹介するよう心掛けています。
よろしくお願いします。
2012/01/16
アンリ・シャルパンティエさんの洋菓子は手土産に良く利用しますが、マドレーヌは未体験です!レモンとラム酒の香る、芳醇な美味しさが想像でき、美味しい紅茶と一緒に是非食べてみたいです! 2012/01/16
1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。