芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト

閉じる

『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト アンリ・シャルパンティエ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

モニター募集 プティ・ガトー・アソルティ<フランセ> 12コ入り 10名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

那須たび・1 こまま日記


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*





  こまま日記

みなしゃん、こんにちは!

は~~い、お久しぶりのこままだよ!!

忘れてないよねぇ。。

春休み、何して過ごしてるの?

こままは。。。

いっつもお休みだからね!

特に変わらず。。

なんだけども。。

ままちゃんたちが、春休みのお出かけに行くってことで、コッソリついて行っちゃったんだよ!

ってことで、花粉症のままちゃんに変わって、またまたこままがライターしちゃいます!!

じゃ、こまま日記 ~那須たび編~スタート!!

ままちゃんたち、3月28・29日に那須に旅行に行ったの。

こまま、那須って初めて!!

美味しそうな名前なんだよね。

朝、早くに起きて、出発~~。

こままは、コッソリ、ままちゃんのポッケに入って。。

到着したのは。。。

那須ハイランドパーク。

3月に新しいアトラクションも出来たりして、人気のスポットなんだって!

入り口から入ると、マスコットのウーピーがいたんだよ!

ウーピーよりも、こままのほうが可愛いよね!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

那須ハイランドパークには、ジェットコースターがイッパイあるの!

こままは、身長が足りないみたいで、乗っちゃダメなんだって。。

残念だなぁ。。

ココは、F2っていうジェットコースターなの。

宙ぶらりんこのジェットコースターで、見ているだけで怖かったよ。。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

大きなタイヤ。。。じゃなくて、観覧車!!

よく見て~~。

あぁ、見えないかぁ。。

このゴンドラ、フルーツになってるの!!

美味しそう~~。

こまま、大きなスイカに乗りたかったんだけど、パイナポーだったんだよ。。

中でパイナポーが食べられると思ってたんだけど。。。

パイナポーは、置いてなかったよ。。。

残念だなぁ。

グングン高くなって、こまま、チョッピリ怖かったよ。。

写真の時は、笑顔になっちゃうんだけどね!!

そろそろお腹すいちゃったなぁ~~。

モニター募集 プティ・ガトー・アソルティ<フランセ> 12コ入り 10名様

びっくりまま   2012-04-03 08:35:00 提供:アンリ・シャルパンティエ

企業紹介

アンリ・シャルパンティエ

1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す