芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト

閉じる

『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト アンリ・シャルパンティエ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新商品「ティケ-ティケ」 発売前事前モニター募集 20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

最近の我が家

先日のバレンタイン




「保育園にだれももってきとらんかった~」という長男




「もらえんかった」という旦那






我が家の男どもはバレンタインにチョコの収穫なし・・・・・・








と思っていたら、二人とも次の日にもらって帰ってきました。








しかも長男はおそらく本命チョコ


手作りチョコでした。
そして・・・・両親には一口もくれませんでした


保育園児なのでお迎えや送りがまちまち。会えなかったとのことでなんと事務室に預けられていました。






いや~やるね~








といってもやはり母の心は複雑。来月まで何のお礼もできないのもなと思い、相手の子の
お母さんにお手紙を書いて持たせました。
来月のお返し、息子は張り切っているので一緒に何作ろうかな~






そして旦那は・・・・・




「これ、みなさんにも渡したので」


って念押されたらしい(笑)いやいや、本命だなんて思いませんから。妻子のある身ですし。
旦那も「あんなに念を押さなくったって・・・」と苦笑でした。








さ、私からのバレンタインは・・・・・・




チョコレートケーキ作る予定が










「は!卵ない」








ということで中止。晩御飯で勘弁してもらいました。




またもや最近お得意の圧力なべメニュー




いや~セットしとけば次男がぐずっても失敗が無いからね




スペアリブと根菜類&きのこのハニー煮込みってところかな?





それとかぶが死にかけてたので甘酢とごまであえました。







あいかわらず写真がぼけてますが御愛きょうってことで。




最近のモニプラ応募













【匠の味】 賑わいセット(味噌好きにはたまらない!)





お花見にもピッタリ!すっきり飲みやすい『逢初blue』モニター30名募集!





アンケートに答えるだけ♪母の味の思い出教えてください!白だし5名様にプレゼント☆




やさしい味わい【インスタントほうじ茶ラテ】モニター募集





新商品「ティケ-ティケ」 発売前事前モニター募集 20名様





辰屋の「神戸牛 鋤焼」【2名様にプレゼント】

tapi   2012-02-20 18:32:27 提供:アンリ・シャルパンティエ

企業紹介

アンリ・シャルパンティエ

1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す