『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
アンリ・シャルパンティエ |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
縁があれば、当たるでしょう♪ 2012/08/20
フィナンシェ、焼き菓子の中で一番好きです♪家族みんなで仲良く食べたいです♪ 2012/08/20
素敵なHPだと思いました。ぜひ、商品も試してみたいです。 2012/08/20
かわいいトート♪家族みんなでフィナンシェ頂きたいです!! 2012/08/20
アンリシャルパンティエはよく銀座店でデザートを頂いたりします。
ホームページも以前よりさくさく使えるようになり嬉しいです!
とても好きなお店なのでぜひよろしくお願いします。 2012/08/19
上品なお菓子で、食べたら気持ちが安らいでほっと一息つけそうな、素敵な印象です。人へ手土産にするにも最適ですね。きれいで使いやすそうなバッグも、ぜひ使いたいです。 2012/08/19
以前、銀座店でケーキをいただきました。店内がとってもお洒落でそれ以来ファンに!ぜひ、フィナンシェ食べてみたいです! 2012/08/19
ホームページで購買欲、刺激されました!
食べたことがないので、ぜひ味わいたいです。
ネットショップもあるみたいなので、おいしかった暁には・・・ニヤニヤ!(^^)! 2012/08/19
おいしいフィナンシェ是非食べてみたいです♪商品の詳細や使用感については、画像を交えた丁寧なレポートを心がけますので、どうぞよろしくお願いします! 2012/08/19
お土産によさそうで、人にオススメできますね! 2012/08/19
特別な時、お客さんが来た時、お土産に持っていく時、とイベントごとに利用してきました。しかしながら最近は、あぁアンリかぁとマンネリ化した感じもします。時代の最先端を進む新しいアンリを応援したいです。 2012/08/19
「これどこのやつ?」って聞いた時に「アンリ・シャルパンティエやで」と言われたら「あ、おいしいとこのやつね」って頭に浮かびます(^◞ฺ♢ฺ^) 2012/08/19
フィナンシェを食べたあとはトートも使え、まさに二度おいしい!って感じですね。お昼のおやつにいただきつつ、トートバックはお弁当用に使わせていただきたいと思いますv 2012/08/19
1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。