芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト

閉じる

『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト アンリ・シャルパンティエ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アンリ・シャルパンティエ アン・ブランシュ モニター募集 10名様!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アンリ・シャルパンティエ アン・ブランシュ モニター募集 しました!!

アンリ・シャルパンティエのアン・ブランシュ。和素材の白あんを、洋菓子の技術で焼き上げた新感覚スイーツです。気の銘菓には、白あんが使われているものが多く、そんな白あんを使って新しいお菓子を作ってみよう。そこから『アン・ブランシュ』は誕生しました。でも、アンリ・シャルパンティエらしく洋菓子でありながら、代表的な和の素材「白あん」のしっとり感と上品な味わいを生かしたい。そこで何度も試行錯誤を重ね、たどり着いたのは、生地に“小麦粉”をつかわないという手法でした。.丁寧に炊き上げられた「白あん」は、ピューレのようにきめ細やかな質感のものを選定。そこにアーモンド、卵、バターに白あんを合わせ、中はしっとり、表面はこんがり薄い膜を作るよう、絶妙の火加減で焼き上げます。一口食べれば、ほろりと崩れるような食感。そして芳醇なバターの風味と、アーモンドの香りが、口いっぱいに広がります。小麦粉を使っていないから、「白あん」の繊細でほのかな味わいも、いっそうふんわり、やさしく染み渡るよう…。しっとりなめらかな口当たりと、溶けてしまうような軽やかな後口で、コクがあるのに、意外にあっさりいただけるのも「白あん」ならでは。これまでの洋菓子でも、和菓子でも味わえない、どんな方にも好んでいただける、まさに新食感の新しい美味しさです。フランス菓子らしいルックスで、2〜3口で食べられる上品なサイズ。素朴だけれど、縁起の良さも感じる小判型のかわいらしい『アン・ブランシュ』です。2010年10月1日のデビュー以来、早くも2度3度とご利用いただくお客さまも。 ご家庭用はもちろん、ちょっとしたおもたせにも丁度いい、5個入りと10個入りをご用意しています。新年のご挨拶や、楽しいお仲間との集まりに、ぜひ『アン・ブランシュ』の繊細で新しいおいしさを、お楽しみください。アンリ・シャルパンティエ アン・ブランシュ モニター募集 10名様! ←参加中

junmama   2012-01-02 23:31:00 提供:アンリ・シャルパンティエ

企業紹介

アンリ・シャルパンティエ

1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す