芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト

閉じる

『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト アンリ・シャルパンティエ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

日本緑茶センター株式会社

30

6月5日(木)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】<米まつりセット>モニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

1日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】<米まつりセット>モニター募集

もっと見る

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アンリ・シャルパンティエ フィナンシェ 10名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アンリ・シャルパンティエの哀しい思い出

アンリ・シャルパンティエさんのお菓子はまだ食べたことがない。正確には買ったことはあるんです。お持たせにして、お茶の時間にみんなで食べたいなあと選んだのに出てこなかった…「私の持ってきたアンリ・シャルパンティエ出してよ」とも言えず、しょんぼりした哀しい思い出。それからも食べないまま今だ味は知らないけど、グルメな方が多そうな兵庫県芦屋で誕生し、愛されてきたのだから、すごく実力のあるお菓子屋さんというイメージがある。おみやげに持くと喜ばれるし、お茶の時間が優雅になりそう。今や全国の百貨店で70され店舖以上を展開され、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もあるのだから、そのイメージは間違っていないと思う。アンリ・シャルパンティエさんのオンラインショップに遊びに行くと、愛らしさと繊細さを兼ね備えた美しくておいしそうなお菓子たちに会える。とくにクリスマス小物ケーキのサパン ドゥ ノエルなんて見ているだけで心がほっこりあたたまる。大好きなホワイトチョコレートのムースに甘酸っぱいジュレというのも最高。マカロン・ドゥ・ノエルはクリスマスカラーに粉雪がかかっているよう。毎日おうちカフェをするから、焼菓子やマカロン、ケーキはよく食べる我が家。アンリ・シャルパンティエさんのを今まで食べてないのが不思議なくらい。羽田空港の第2ターミナルにもお店があるから、もうすぐ行く旅行の帰りに買ってみようかな。代表商品のフィナンシェもいいし、8種類のかわいい一口サイズの焼菓子プティ・ガトー・アソルティ<フランセ>は是非一度食べてみたい。うーん、迷っちゃうなあ。アンリ・シャルパンティエ フィナンシェ 10名様にプレゼント! ←参加中

pine   2011-12-08 23:57:04 提供:アンリ・シャルパンティエ

企業紹介

アンリ・シャルパンティエ

1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す