芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト

閉じる

『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト アンリ・シャルパンティエ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

3日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ 10名様プレゼントイベント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ 10名様プレゼントイベント!

デザインされたクッキーの詰め合わせ
見た目にこだわる絵の先生へのお土産や
おしゃれな友達への
プレゼントにぴったりじゃないですか!!

デザインされたおしゃれなクッキーって
なかなかないので
実際に見てみたくなりました。

素材や味食感の
バリエーションにもこだわりを感じました。

食べてみないとわからないので
一見は百聞にしかず
試してみたいです

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ 10名様プレゼントイベント!

『プティ・タ・プティ』とは、フランス語で「少しずつ」という意味。その名の通り、素材や味にこだわった愛らしい一口サイズのクッキーの詰め合わせで、2001年10月の発売以来、ギフトに、贈りものにと、ご好評いただいている人気商品です。

商品化の第一歩は「デザインされたクッキーの詰め合わせを作ってみよう」という発想から。もちろん、おいしさは何よりも大切にしつつ、デザインも重視。目指したのは、単にパッケージが美しいというのではなく、クッキーそのものがデザインの一部となるような商品だったのです。試行錯誤の結果、より印象がシャープになるよう、角に丸みのない正方形の缶を使用。そして、その缶の中にクッキーを美しく、整然とレイアウトすることにしました。

さらに『プティ・タ・プティ』は、さまざまなシーンをイメージしながら、クッキーの味の構成や食べる楽しさを追求。サブレやガレットなど、フランスの伝統的なクッキーをはじめ、フランボワーズやローズ、チーズなど、フランスでお菓子や料理に多用される素材などを使った9種を厳選し、小さくても本格的な味をしっかりお楽しみいただけるようにしました。





『プティ・タ・プティ』とは、フランス語で「少しずつ」という意味。その名の通り、素材や味にこだわった愛らしい一口サイズのクッキーの詰め合わせで、2001年10月の発売以来、ギフトに、贈りものにと、ご好評いただいている人気商品です。

ここ18   2011-12-05 11:04:49 提供:アンリ・シャルパンティエ

企業紹介

アンリ・シャルパンティエ

1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す