芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト

閉じる

『芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 芦屋 洋菓子 アンリ・シャルパンティエ ファンサイト アンリ・シャルパンティエ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

3日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

【何が当たるかお楽しみ♪】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月6日(日)まで

プレゼント

【何が当たるかお楽しみ♪】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ストロベリー&オレンジ/ベリー モヒート>で爽やかな春を満喫♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月14日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ストロベリー&オレンジ/ベリー モヒート>で爽やかな春を満喫♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ 10名様プレゼントイベント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ホシノ酵母日記 *** よつばバター de 焼き比べ ***

   

   よつばバター(右)が なかなか手に入らないので よつばから出てる DS(左)と比べてみた。


      よつば 北海道DSは、  北海道産クリーム100%使用。 
      乳化剤、安定剤等の添加物は一切不使用
      バターと全く同じ製法で作ってあるもの。

      バターとのちがいは、乳脂肪分は四つ葉無塩バターが82%に対してDSは77%以上。
      乳脂肪分が5%少なくて、水分がバターに比べ5%多く含んであるんだって。


                       バターロールの生地で 比較だ!!!








                             上がDS 下がバター


                                   ↓




             











                         焼き上がりは 変わらないな~(^_^.)







             









                  焼き立てを 比べたら DSの方が 少ししっとりしてる感じ。

                  そして香りは バターの方が濃厚(*^。^*)な気がする。

                       でもほとんど 遜色ない気がする。













                 本日は 不本意ながら 健康診断(;一_一) ←怖いのだ。

              人生初★マンモ や 苦手なバリューム 子宮がん検診

                     でも がんばってきま~~~す!\(◎o◎)/!









   ランキングに参加しています。 クリックしてもらえると嬉しいです♪
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 家庭料理
にほんブログ村 料理ブログ

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ 10名様プレゼントイベント!←参加中♪ヽ(^。^)ノ

うさぎぴょん♪   2011-12-07 05:53:00 提供:アンリ・シャルパンティエ

企業紹介

アンリ・シャルパンティエ

1969年、アンリ・シャルパンティエは、デザートがおいしい小さな喫茶店として兵庫県芦屋市に誕生しました。以来、レシピや製法の研究を重ねてつくり上げるケーキや焼き菓子は、斬新で洗練されたデザインとともに、心に響く本物のおいしさと、独自の世界観をお届けしてきました。そして、芦屋の小さな喫茶店は芦屋本店として広く親しまれるようになり、2003年には、本格サロン・ド・テを備えた銀座本店もオープン。
現在は、全国の百貨店で70 店舖以上を展開するようになりました。時代とともに、求められる味やスタイルは少しずつ変わっています。けれど、幸せを演出するというお菓子の役割は昔も今も変わりません。お菓子を囲む笑顔のために、私たちの物語はこれからも続いていきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す