閉じる

『日比谷花壇 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日比谷花壇 ファンサイト 株式会社日比谷花壇

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【初!募集ーお香でリラックスしてみませんか?】世界を旅するお香 フレグランスメモリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社日本香堂

20

5日前!

プレゼント

【初!募集ーお香でリラックスしてみませんか?】世界を旅するお香 フレグランスメモリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【日比谷花壇】母の日企画・お母さんへ贈りたい「感謝の言葉」を教えてください

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

日比谷花壇「お母さんへ贈りたい『感謝の言葉』」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*読者登録歓迎です【日比谷花壇】母の日企画・お母さんへ贈りたい「感謝の言葉」を教えてください「お母さんの娘で良かった」と思います。そう伝えたい。子どもの頃、若い頃、私は母と仲がよい方ではなかったですし、親らしくない!と思っていました。あんまり、しっかりした方針がない、というか、気分で接されているように思っていました。お母さんは理性的に叱らない、怒っているだけ、とか、生意気にも思っていました。数年前に、ふとしたきっかけで母といろいろ話すようになり、改めて考えると、母にしてみれば理解不能なこと(就職とか結婚の選択、マクロビオティックを始めたこともそうです)をしているにも関わらず、いちども、 私のやっていることを否定はしたことがないんです。母は、「私、あんまり深く考えないから・・・」と言いますが、理解できないけれど、否定しない、ってすごいことだなと思います。それと、いっしょに食事をするようになってから、母はすごく好き嫌いのあるほうだ、と初めて知りました。子育て中は、自分が嫌いだからと子どももその食べ物が嫌いにならないように、いろいろまんべんなく作るようにしていたそうです。そんなところも改めて感謝。私はお母さんの娘でよかった。この記事を書く機会をくれた日比谷花壇さんにも感謝♪ランキングに参加しています。クリックでポイントが入ります。           

はるまき   2012-04-24 08:36:28 提供:株式会社日比谷花壇

企業紹介

株式会社日比谷花壇

日比谷花壇は、全国に展開するフラワーショップです。花を通じてお客様の暮らしを豊かにする提案を行ってまいります。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す