『日比谷花壇 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社日比谷花壇 |
---|
【日比谷花壇】母の日企画・お母さんへ贈りたい「感謝の言葉」を教えてください
さっき 実家に帰っていました。
お母さんは現役でバリバリ働いています。
先週から 大阪から お父さんの弟(おじさん)が 田んぼを手伝いに帰ってきてくれています。
1週間かけて田植えの準備、間で雨の日もあって・・・
今日は田植えも無事終わったようです。
母は仕事が終わって帰って
休憩する間もなく 疲れた顔もしないで 台所に立ち・・・みんなに豪華なご飯を作ってくれ、
自分は疲れたとは 一言も言わないで 母は 田植えで疲れたお父さんやおじさんにたくさんたくさん、
「お疲れ様」と感謝の気持ちを言っていました。
私はぐーたらで この母から
私が生まれてきたことが・・・ 小さい頃から不思議でした。(笑)
お母さんこそ、お疲れまさま。
花が大好きなお母さん、
母の日は 綺麗なお花を渡して
お母さんの笑顔がみたいな
お母さんへ
今日は お母さんの作った カレー 久しぶりに食べてめっちゃ美味しかったよ。
フルタイムで働く忙しいお母さんに変わって
ばあちゃんに育てられ、
いつの間にか ばあちゃん子になってしまった私。
優しすぎるばあちゃんは 私のワガママをどんどんエスカレートさせ、
真面目で厳格なお母さんとは いつも意見があわず 衝突ばかりしていたね。
子供の頃のお母さんに抱っこされた記憶もないし、
夜もばあちゃんと寝ていたね。 お母さんに愛されていた記憶は全くないんだ。
思い出すのはいつもばあちゃんの笑顔ばかり・・・。
顔をあわせたら 喧嘩がいつも始まり・・・
毎日毎日 お母さんといると息がつまって
お母さんとは あまり顔をあわせなあいようしていた時期もあったね。
親の苦労も知らず
私は自分の思いのまま 好きなことばかりしていたね。
私のわがままで 英語の短大に行き、
夏休みに研修した1ヶ月のアメリカ生活に 魅了され、
またワガママ言って 4年制大学へ編入学、そして1年間のアメリカ留学・・・
今 思えば かしこくもない娘の為に
一生懸命働いて
勉強や習い事などにたくさんのお金を使ってくれていたんだね。
「あれがしたい、これがしたい!」と小さい頃から
英語にピアノに習字に沢山沢山習い事もさせてくれたね。
どれをとっても 何一つ ものにならなかったけれど、
勉強などに関しては
叱られることもなく
「私が人並みにできて、自分が楽しかったら 中途半端でも、それでいいんだよ」
とよく言っていたね。
私は今 2人の子供に囲まれて 幸せにだよ。
そして、子供が生まれてから お母さんと話す時間も増えてきたね。
いつも 子供たちのこと 大事にしてくれてありがとう。
お母さんは言ったね。
「子供は何があっても自分の手で育てあげないとだめだよ。
仕事があるとか忙しいとかはそういうのは理由にならない。
お母さんは、一番大事な幼児期にくみちゃんをばあちゃんに任せていたから、
きちんと自分の手で育てたかったなぁ。
今の時期が一番大事。
子供は くみちゃんを必要としているからね。」
わかってる。
私も今が一番大切ってこと。
お母さん、 毎日お仕事 ご苦労様。
そして、 毎日のように 仕事が終わってご飯も食べずに 車で1時間もかけて
妹が入院している病院に
一瞬だけ元気かどうか 顔を見に行ってることも
お父さんから聞いて知っているよ。
お母さんは 昔から愛情表現の仕方が とても下手だね。
私は お母さんの 愛情に気づくのが 遅すぎたよ。
でも これからは・・・
私の方から 近づいて行って・・・ 押しかけて行くから。
いっぱい 一緒に 話しようね。
子供達も連れて いっぱいお出かけしたりもしようね。
あ母さん、ありがとう。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-6505715844f8d06169982b/m-4c8719d2bf693/k-2/s-0/
くみえもん 2012-04-28 00:43:53 提供:株式会社日比谷花壇
Tweet |
日比谷花壇は、全国に展開するフラワーショップです。花を通じてお客様の暮らしを豊かにする提案を行ってまいります。