『日比谷花壇 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社日比谷花壇 |
---|
ブログネタ:年末年始の予定、考えている? 参加中
たいがい毎年自分ちの実家でわいわいがやがやゆうたんやいまりと年の近いいとこがいるので楽しく過ごしています。合宿のような生活です~。今年もみんなで大集合、出来るかな?
でも、年末の前にやっぱりクリスマスだよね
ご近所さんけっこうイルミネーション頑張ってるところが多くて、ゆうたんのそろばん教室の帰りとかちょっとした夜景めぐりできちゃうぐらいなんです。
デパートとかでお目見えするぐらいの大きな電飾クリスマスツリーとかも自営業されてるお宅とか普通に飾ってあってほんとすごいんですよ~!
うちの近所のゆうたんと同学年の男の子のお家のツリーなんですが、(しかも同じゆうくん)くんくんツリーと称して(ゆうたんは昔自分のことをくんくんと言っていたので)勝手に自家用みたく言ってたんですがさすがに今年は通用しなくて(笑)
ゆうたんはうちもやって的なことを言ってますが旦那が電飾反対派なのでもっぱらインテリアにさりげなくクリスマスグッズを飾るなどしてひそやかに楽しんでおります。
ハロウィンバージョンの玄関も・・・
クリスマスバージョンへと様変わり。
その他にもちらほらサンタさんや
トナカイさんも
これらは毎年恒例のグッズになってます。
でもね、家で飾るクリスマスグッズの定番中の定番、クリスマスツリーとリース、紹介してなかったですよね。
ほんとのところこの二つについては一応うちにもあるんですが、紹介できるほど気に入ってなくて今年こそ新しくゲットしたいななんて考えていたところだったんです。
そしたらこんな素敵なもの、見つけちゃいました。
日比谷花壇様のプリザーブドフラワーのクリスマスツリーとリース。
こんな高級感あふれる二つが我が家にあったなら!
我が家にあるこのプリザーブドフラワーとあわせて飾ることが出来たなら来年から3点セットで我が家のクリスマスの定番にして堂々と紹介できるんだけどな~。
すっごく可愛くないですか~?
実はこれ私が作ったんです!
といってもご近所で教えてくれるところがあって、すでに材料などすべて用意してもらって教えてもらいながら作ったんだけどね~。要するに誰でも出来ると言う(;^_^A
前々から興味があったフラワーアレンジメントの世界。
今回ご縁があってりえこママ と習いにいくことが出来ました。
(ていうか同じ材料でも少し違うでしょ~りえこママの上手だからあまり比べないでね)
ランチつきで他のママさんたちとも楽しくおしゃべりしながらこんな素敵な作品ができてしかも格安。
来月もやりたいな~って話しています。
来月は母の誕生日だから母にプレゼントできるものを作りたいなとひそかにもくろんでます。
我が家の玄関ドア。
偶然にも?クリスマスカラーの赤のドアとグリーンの壁面なんですよ。
こちらに情熱的な日比谷花壇様のリースがあれば、電飾がなくたってもう平気。
ゆうたんの新しいくんくんツリーも決定?
いまから子供たちのクリスマスプレゼントに悩む母ですが、こんな私にも少し早めのクリスマスプレゼント、くるといいなぁ・・・。
【日比谷花壇】ツリー&リースをプレゼント!家族で楽しむクリスマスを教えて♪ ←参加中
kakochan 2010-11-15 00:00:00 提供:株式会社日比谷花壇
Tweet |
日比谷花壇は、全国に展開するフラワーショップです。花を通じてお客様の暮らしを豊かにする提案を行ってまいります。