『ヒフケン ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
皮膚臨床薬理研究所株式会社 |
---|
Hifuken の ラミナーゼ フェイスアップクリーム
Hifukenのヘアケアセット
、ローション
を使わせてもらって、今回はフェイスアップクリーム。
前の二つがすごくよかっただけに、今回も期待。
肌の乾燥・細菌の侵入を防ぐために肌の角質層にある細胞間脂質と同じ構造をしたクリーム。
だそうです。
要するに、乾燥に強い美容液クリーム。
中身はこんなカンジ。
ちょっと黄みがかったクリームです。
5gのサンプルなのですが、1回の使用量はパール大・・・
5gでどんだけ持つんだろう?と疑問に思うほど、減りは遅いです。
1週間ほど使って、やっと半分くらいになりました。
「顔から首に伸ばしてなじませます」
という商品説明の通りに使ってみました。
とっても伸びの良いクリーム。
塗った直後はベタつきます。このベタつきが気になるなーって思ったけど、
30分もすれば、ベタつきは気にならず。
サラっとするわけではないんだけど、しっとり感。
普段とは全く違うと思えほど違う、ハリが出て。
やっぱりHifukenってスゴイなーと、1時間たつ頃には思うようになって。
塗ったら、1日中しっとり感が続きます。
匂いは・・・んー・・・ちょっと塗り薬っぽさがある。
じっくり嗅がないとわからない程度の匂いなので、気になることはないけれど。
届いた時はこんなカンジ。
リボンで可愛らしく。
サンプルでもこういうのって嬉しい。
ヒフケン
< 関連記事 >
【Hifuken】 ラミナーゼ ヘアケア携帯セット
(2010年7月4日)
【Hifuken】 ラミナーゼ モイストローション
(2010年7月26日)
茉莉 2010-09-14 09:37:47 提供:皮膚臨床薬理研究所株式会社
Tweet |
お肌にいいこと考えるヒフケン
【ヒフケンとは】
大手化粧品会社で長年商品の開発に携わっていた研究者たちが、『さらに良いものを自由につくりたい』という考えのもと、「原材料にこだわり」「多くの人たちの肌に合う」「安心・安全で」「高品質な」「本物の化粧品」の製品づくりに勤しんでいる会社です。
【ヒフケンの技術】
細胞間脂質は肌のうるおいを保つ重要な働きをしています。その細胞間脂質は水と油が交互に層を成し、サンドイッチのようになっています。それをラメラ構造といいます。
ヒフケンでは、その細胞間脂質と同じ構造をもつラメラ構造の化粧品を開発することに成功しました。
このラメラ構造の技術は日本では勿論、アメリカやEU諸国でも特許を取得しています。
最先端の技術から生まれた『ラミナーゼスキンケアシリーズ』は、肌のうるおいが長時間にわたって持続します。
是非、あなたの肌で実感してください。