『ヒフケン ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
皮膚臨床薬理研究所株式会社 |
---|
皮膚臨床薬理研究所株式会社さんからラミナーゼをいただきました。ラミナーゼは特許取得の製品、肌の細胞間脂質と同じラメラ構造の美容液クリーム。細胞間脂質とは、肌の角質層にあり、肌の水分蒸発を防ぐ保湿機能や、細菌の侵入を防ぐバリア機能を担っているもの。ラメラとは、「層状」という意味なので、ラメラ構造とは、「層状の構造」ということ。細胞間脂質は、脂質と水が交互に層をなしているので、ラメラ構造になっている ということになります!細胞間脂質がラメラ構造になっているから、肌の水分が保たれているのです。この技術は日本だけではなく、アメリカやヨーロッパでも特許を取得しているのですカスタードクリームのようなお色のクリーム、実はとんでもないクリームなんですね!お肌の細胞間脂質と同じラメラ構造の美容液クリーム、こんなクリームがあったのですね。そして商品化されているのですね。まだまだ知らないことが多いです... 高級クリームって思ってしまうので、使うにもケチってしまう貧乏性な性格です。香りは、私にとって苦手な香りになります(スミマセン)でも、香料などが入っていないからだと思えば全然気になりませんっ!1回の量はパール大。よくのびます。朝晩、使用していますが、お肌がツルツルしてきています。これって、お肌の再生!?お肌が、いい状態だと、お手入れも気分良くできます このツルツルを維持し、更にツルツルに磨きをかけます。皮膚臨床薬理研究所株式会社さんありがとうございました。ヒフケン ファンサイトファンサイト応援中ブログランキング Beauty!★Beauty!エコ生活でライフスタイルもキレイにコミュニティ参加中!みなさんのエコライフ、エコ生活を紹介してください。ニューヨークのエコ活動も必見!
icexoxo 2010-09-09 22:28:06 提供:皮膚臨床薬理研究所株式会社
Tweet |
お肌にいいこと考えるヒフケン
【ヒフケンとは】
大手化粧品会社で長年商品の開発に携わっていた研究者たちが、『さらに良いものを自由につくりたい』という考えのもと、「原材料にこだわり」「多くの人たちの肌に合う」「安心・安全で」「高品質な」「本物の化粧品」の製品づくりに勤しんでいる会社です。
【ヒフケンの技術】
細胞間脂質は肌のうるおいを保つ重要な働きをしています。その細胞間脂質は水と油が交互に層を成し、サンドイッチのようになっています。それをラメラ構造といいます。
ヒフケンでは、その細胞間脂質と同じ構造をもつラメラ構造の化粧品を開発することに成功しました。
このラメラ構造の技術は日本では勿論、アメリカやEU諸国でも特許を取得しています。
最先端の技術から生まれた『ラミナーゼスキンケアシリーズ』は、肌のうるおいが長時間にわたって持続します。
是非、あなたの肌で実感してください。