閉じる

『ヒフケン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ヒフケン ファンサイト 皮膚臨床薬理研究所株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

本気の保湿+シワ・肌荒れ改善、シミ予防に効く! ラメラ美白リンクル 潤織-うるおり-

株式会社フレージュ

10

2月19日(水)まで

プレゼント

本気の保湿+シワ・肌荒れ改善、シミ予防に効く! ラメラ美白リンクル 潤織-うるおり-

もっと見る

NEW

【花粉もバリア】メイクキープミスト! ヴィ・ヴィ色持ちミスト

株式会社黒龍堂

10

5日前!

プレゼント

【花粉もバリア】メイクキープミスト! ヴィ・ヴィ色持ちミスト

もっと見る

【大量募集!】まるで美容液のような化粧水ホメオバウ ローションのモニター募集!

株式会社サンライズジャパン

50

2月16日(日)まで

プレゼント

【大量募集!】まるで美容液のような化粧水ホメオバウ ローションのモニター募集!

もっと見る

NEW

★20名募集★毎日の洗顔で汚れ無きクリア肌へ導く!乾燥肌・敏感肌にやさしいピーリング石鹸をお試ししませんか?

株式会社エクセレントメディカル

20

5日前!

プレゼント

★20名募集★毎日の洗顔で汚れ無きクリア肌へ導く!乾燥肌・敏感肌にやさしいピーリング石鹸をお試ししませんか?

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ラミナーゼ】肌の細胞間脂質と同じラメラ構造の美容液クリーム体験募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ:【ラミナーゼ】肌の細胞間脂質と同じラメラ構造の美容液クリーム体験募集!

皮膚臨床薬理研究所株式会社と書いてあるのを見た日にゃ、中国の怪しい商品化と思ってしまうもの。
略してヒフケンと書かれていると急に親しみやすくなるから不思議。

肌の細胞間脂質までは何となく理解できても、ラメラ構造は組織学では習わなかったぞよ?
そんな疑問を抱きましたが、ヒフケンさんで簡単に説明してくださってますので、ちょっと引用。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

細胞間脂質とは
肌の角質層にあり、肌の水分蒸発を防ぐ保湿機能や、
細菌の侵入を防ぐバリア機能を担っているもの。

ラメラとは
「層状」という意味なので、
ラメラ構造とは
「層状の構造」ということ。

細胞間脂質は、脂質と水が交互に層をなしているので、
ラメラ構造になっている ということになります!

細胞間脂質がラメラ構造になっているから、肌の水分が保たれているのです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

という訳で、皮膚表面の角化扁平上皮の皆さんの間には脂質があったらしい。
確かに角化(死んでるともいえる)上皮だけでは水分、逃げそうだもんなあ。
そうか脂質で蓋をしていたのかあ、納得。

その肌と同じ構造のクリームなんだそうです。

油脂と水と乳化剤?ということ??



頂いたクリームは5g。結構試せる大きさだったので、今回は1週間使用してからのレポートとなりました。

ローションなどもあるようですが、今回は手持の商品でケア+ヒフケン様のクリームおば。
クリームは、良く伸びて塗りやすいです。伸びるとヘリが遅いのが素敵。
目元は乾燥が目立つので後から塗り足し。
目の下にクマ飼ってると老けるからねえ。
クマさんには何処かへ行っていただきましょう。




「これが・・・クマ撃退薬?」
『うん、すごいねえ。強いんだねえ。』
「強いんだよ。クマをやっつけるんだもん。」

・・・アリクイ、ヒロヨシ、この場合クマは茶色い奴ね。
原料の匂いがするが気にならない程度。
願わくば素敵な香りが欲しいが、そもそも敏感肌の人は香料負けするから、無理かしらね。
何よりべた付かないのは嬉しい。
私はベタベタする化粧品、特に夏は苦手。
ヒフケンさんは馴染んじゃえばベタツキはありません。

塗ると塗らないとでは目の下の小じわが違うよ。クマより気にするよ。
化粧品の容器や香りとかが派手で女の子してなくても構わない人、兎に角機能重視する人、どちらにも薦められる。

でもやっぱり基本中の基本はローションなので、ローションを試したいなあ。

ヒフケン ファンサイトファンサイト応援中
http://monipla.jp/bl_rd/iid-17984618434c4fed3053ed5/m-4975a995334df/k-1/s-0/

かちうしゃ   2010-09-11 23:38:29 提供:皮膚臨床薬理研究所株式会社

企業紹介

皮膚臨床薬理研究所株式会社

お肌にいいこと考えるヒフケン

【ヒフケンとは】
大手化粧品会社で長年商品の開発に携わっていた研究者たちが、『さらに良いものを自由につくりたい』という考えのもと、「原材料にこだわり」「多くの人たちの肌に合う」「安心・安全で」「高品質な」「本物の化粧品」の製品づくりに勤しんでいる会社です。

【ヒフケンの技術】
細胞間脂質は肌のうるおいを保つ重要な働きをしています。その細胞間脂質は水と油が交互に層を成し、サンドイッチのようになっています。それをラメラ構造といいます。
ヒフケンでは、その細胞間脂質と同じ構造をもつラメラ構造の化粧品を開発することに成功しました。
このラメラ構造の技術は日本では勿論、アメリカやEU諸国でも特許を取得しています。

最先端の技術から生まれた『ラミナーゼスキンケアシリーズ』は、肌のうるおいが長時間にわたって持続します。
是非、あなたの肌で実感してください。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す