「ひかり味噌」の「スティックみそ円熟」を
お試しさせていただきました。
![口コミ:美味しい麹「ひかり味噌」②スティック味噌の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0307/mp_blog_photo_640_12654734465a9f4c08cf594.jpg)
化学調味料不使用なので、安心です(^^)
![口コミ:美味しい麹「ひかり味噌」②スティック味噌の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0307/mp_blog_photo_640_15421869185a9f4c0a26d4e.jpg)
袋の開け口に、工夫がしてあるので、
開封後の収納や片付けが、とても便利!
紹介されているお味噌汁の作り方は、
お鍋を使っていましたが、
私はお椀に直接入れて、作ってみました
![口コミ:美味しい麹「ひかり味噌」②スティック味噌の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0307/mp_blog_photo_640_16373904195a9f4c0a710ad.jpg)
冷凍の揚げなすを
電子レンジで解凍したものと、
刻んだ長ネギ、スティックみそをお椀に入れて、
熱湯を注いで出来上がり
![口コミ:美味しい麹「ひかり味噌」②スティック味噌の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0307/mp_blog_photo_640_9120151975a9f4c0ab5f21.jpg)
お出汁とお味噌の良い香りが
食欲をそそります
一口飲むと、白味噌の優しい甘さと
麹のコクが広がりました。
料理の腕が上がったみたい(^_-)
さらに簡単に
乾燥のお味噌汁の具と、刻んだ長ネギ、
スティックみそをお椀に入れて
熱湯を注ぐだけ。
美味しいお味噌の出来上がりです。
![口コミ:美味しい麹「ひかり味噌」②スティック味噌の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0307/mp_blog_photo_640_21011453645a9f4c0c052b7.jpg)
昆布出汁の旨味が効いていて、
想像以上の本格的な味わいでした。
次は、お味噌汁以外の、
お料理にも使ってみたいと思います
ひかり味噌ファンサイト参加中
投稿日時:2018/03/07
:
さとっちダイアリー
提供:ひかり味噌株式会社