日本人ならなじみの深いお味噌汁
そのお味噌汁に欠かせないお味噌でよくお世話になってる「ひかり味噌株式会社」さんから新商品が発売されたということで食べてみました
アソート品では”初”となるアジア系スープを集めた本格スープフォー、『
選べるスープ&フォー』です。
![口コミ:「選べるスープ&フォー」を食べましたの画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_186804396957cc2bc404032.jpg)
2種類の袋があります。
1つは緑色のパッケージです。
![口コミ:「選べるスープ&フォー」を食べましたの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_89313290457cc2bc506f4a.jpg)
爽やかなパクチーの香り
選べるスープ&フォー『緑のアジアンスープ』■香草チキン
パクチーの香りが溶け込んだやさしい味わいのスープです。
■トムヤムクン
レモングラスやカフィアライムの爽やかな香りと、絶妙な辛味と酸味がクセになります。
■グリーンカレー
青唐辛子の爽やかな辛さと、まろやかなココナッツミルクのコクが調和しています。
■シンガポール風ラクサ
ココナッツミルクの甘みとコクが特長の、スパイスが後引くクリーミーなスープです。
![口コミ:「選べるスープ&フォー」を食べましたの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_98886278457cc2bc61a831.jpg)
もう1つは赤いパッケージです。
![口コミ:「選べるスープ&フォー」を食べましたの画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_179576299457cc2bc77fbc6.jpg)
食欲そそる赤唐辛子
選べるスープ&フォー『赤のアジアンスープ』■ベトナム風牛だし
スターアニスのエキゾチックな香りが漂う、牛だしの旨みが溶け込んだスープです。
■トムカーガイ
レモングラスやしょうがの爽やかな香りと、ココナッツミルクのまろやかさが特長のスープです。
■レッドカレー
ココナッツミルクの甘い香り、赤唐辛子の旨みと辛味が後を引きます。
■タイ風鶏だし
あふれ出す鶏だしの旨みと、ガーリックの香りが食欲をそそります。
![口コミ:「選べるスープ&フォー」を食べましたの画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_32652986957cc2bc8d5883.jpg)
どちらも基本は同じです。
中はこんな感じで、「麺(フォー)」と「スープ」の2袋で1セットになってます。
![口コミ:「選べるスープ&フォー」を食べましたの画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_182383527657cc2bc9bef0e.jpg)
「赤」には赤唐辛子が全てに入っていて、「緑」はパクチーが全てに入ってます。
アジア系スープと言っても色々あるものですね
お湯を注いで「3分」待つだけで、簡単に本格的なアジア系スープが完成します
![口コミ:「選べるスープ&フォー」を食べましたの画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_134316732657cc2bcac9288.jpg)
中にはとっても辛いスープもありましたが、どのスープも家で作るには難しいって感じるような味わいでした
フォーは私としてはもう少しボリュームがあると嬉しいなっていう感じですね
スープだけだとなんとなく物足りない気がするのでフォーを入れてもらえるのは大歓迎です
「赤」と「緑」、どちらが好きかとなると・・・・・難しい
どっちも甲乙つけがたいくらい好きなんです。
4種類ずつ入ってるから余計に決めきれない感じで・・・・・
4種のアソートっていいですよね
1袋買うと4種類楽しめるわけだから、マンネリすることがありません。
私は職場でお昼を食べてるので、1セット持っていくだけでお昼ご飯の満足度があがりました
ひかり味噌ファンサイトファンサイト参加中
投稿日時:2016/09/04
:
素直な一言
提供:ひかり味噌株式会社