ヒロネットショップ様より
EasiYo(イージーヨー)
を頂きました♥

羊大国ニュージーランドは乳製品がとても豊富です✨
EasiYo(イージーヨー)はそんなニュージーランド生まれのヨーグルトメーカーです
ニュージーランドの牛から採れる生乳から作られるヨーグルトは生クリームのように濃厚でクリーミー♥
そして、easiYo(イージーヨー)のヨーグルトにはホルモン剤・抗生物質を投与せず育てたニュージーランドの牛の生乳が原料として含まれていて、安定剤・乳化剤・防腐剤などの科学添加物や遺伝子組み換え原料も使用していないので安心して食べられます✨
ここに注目♥EasiYo(イージーヨー)の特徴!①ティースプーン一杯(8g)に約160億個の生きた乳酸菌✨
乳酸菌は製造からパッキング、配送、陳列、販売などの流通過程で時間の経過とともに次第に死滅・・・しかし、EasiYo(イージーヨー)はできたての新鮮な状態で食べる事が出来るので豊富な生きた乳酸菌を含んでいます♥
②カルシウムが豊富
酪農王国ニュージーランドの大草原で育った牛から採れた生乳を使っているのでカルシウム、たんぱく質の量が豊富!
EasiYo(イージーヨー)ヨーグルト1カップ(200g)で日本人の成人が必要とされるカルシウム量(600mg)の約半分が摂取できます!
③レシチンが含まれている
全てのEasiYo(イージーヨー)ヨーグルトにはレシチンという成分が含まれています。
レシチンは体内のあらゆる細胞の膜に含まれており、脳や神経組織などに特に多く含まれます。
記憶力や学習能力の向上、肝機能を助ける、快適な睡眠などがあります✨
④グルテンフリー
グルテンフリーとは、現在アメリカの健康志向派の間で話題のグルテンを抜く食事療法のことで、「グルテン」とは、小麦や大麦、ライ麦などに含まれるたんぱく質の1種です。
アレルギー、セリアック病や腸への疾患などが引き起こされる場合があります。
しかし、全てのEasiYo(イージーヨー)ヨーグルトはグルテンフリーです!
作り方
お水とお湯と発酵器だけで簡単に美味しいヨーグルトが出来ます✨
☆用意するもの☆
ヨーグルトパウダー 1袋
ジャー(内容器) 1個
イージーヨーメーカー(保温容器) 1個
水 1ℓ
お湯 1.5ℓ
①ジャー(内部容器)に、10~20℃の水を半分程度(400ml~500ml)入れます。
※一般の水道水や、浄水などの綺麗なお水を使用して下さい

②ヨーグルトパウダーを1袋全部入れます。


③しっかりと蓋をして上下に振ります。

④再度蓋を開けて水を一番上の線まで入れます。

※Fill to topと書いてある所より上に線があるのでそこまで入れます。5mmほど少なく入れると固めに仕上がるそうです。
⑤もう1度蓋をしっかりと閉めてよく振ります。

⑥熱湯をメーカー内のバッフル(赤い調整板)の上部の高さまで注ぎます。

⑦ジャー(内部容器)をメーカー内に入れます。

⑧メーカーの蓋をして、夏場は9~12時間、冬場は10~14時間置いておくとヨーグルトが固まります。
12時間後✨

見事に固まっていました✨
感動です

早速ヨーグルトケーキを作りました✨
ヨーグルトケーキの作り方
①ヨーグルトを計量します。400gなのでどっさりです。

②お砂糖も計量します。(100g)
卵2個と計量したお砂糖をヨーグルトに混ぜます。

③ホットケーキミックス(100g)とサラダ油(大さじ3)を入れて混ぜ、クッキングシートを敷いた型に流し込んで180℃で60分焼きます。

完成!

お好みでヨーグルトソースを掛けて頂いても美味しいです✨
お砂糖は多めで作っているので、お好みで調整してください
ケーキも美味しく頂きましたし、残りは毎日コーンフレークやグラノーラと一緒に頂いています✨
我が家では毎日ヨーグルトを食べるので、本当に嬉しいモニター体験でした✨
素敵な商品をお試しさせて頂きありがとうございました♥
ヒロネットショップ ファンサイトファンサイト参加中