ようこそ!! 『H.I.S.北海道』道産子ブロガーコミュニティーへ

閉じる

『ようこそ!! 『H.I.S.北海道』道産子ブロガーコミュニティーへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!! 『H.I.S.北海道』道産子ブロガーコミュニティーへ 株式会社エイチ・アイ・エス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

『海外旅行の失敗談』大募集!! とっておきのネタをブログにしちゃおう♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

海外出張時の失敗談




お得な秋の海外旅行はエイチ・アイ・エスにおまかせ!








海外旅行、とは毛色が違うかも

しれません。

私は出張でしか海外に行ったことが

ないものですから。



初めての海外出張が、ドイツだったんですね。

そのときの失敗談。



上司と同行していたんですが、

出張先のコーディネーターに渡すために、

上司が買った手土産を持っていたのですが、

自分で買ったわけではなく、

10時間の長フライトだったこともあって、

手土産のことをすっかり忘れてしまい、

飛行機の棚の中に置いてしまったことを、

トランジットのフランクフルト空港内で

気づきました。



自分の買ったものなら

諦めて別の商品を調達するのですが、

今回の忘れ物は上司の買ったものだし、

これは取り返さないとまずい、

と思ったのですが、

初めての海外で、

英語をガチンコで話するのが

初めてだったんですね。



だから、

サービスカウンターに行っても

顔は引きつったまま、

かなりの悲壮感でつたない

英語を使って話をして、

ありとあらゆるところに

たらいまわしされて、

トランジットだったのに

空港の外に行ってしまい、

もしかして元に戻れないのではと

びくびくしながら、でも

上司を前にしているから

そんな心の内面を

前面に出すわけにもいかず。



最終的に、

乗った航空会社のカウンターに

行くことができ、

そこで日本語が話せるドイツ人

が応対してくれたので

ものすごーく「ほっ」としたのを

覚えています。



荷物は見つかりませんでしたが、

何かやり遂げた気分になりました。



で、

次の目的地に行く飛行機の中で

上司が一言。

「顔、疲れとるぞ。」



1時間マラソンしたような

顔になってたみたいです。



あれ以来、

自分が手にした荷物は

絶対に覚えておくようになりました。



・・金銭的には大したことない

話ですが、精神的にきつかった、

そんな失敗談でした。

はるぴょん   2008-08-29 06:21:15 提供:株式会社エイチ・アイ・エス

企業紹介

株式会社エイチ・アイ・エス

北海道から情報発信!!
「道産子の海外旅行を応援したい!!」
「北海道の魅力をもっと知ってほしい!!」
私たちH.I.S.北海道は、そんな思いを胸に更なる飛躍を目指します。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す