博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松

閉じる

『博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松 有限会社 久松

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

本日締切!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

NEW

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4月30日(水)まで

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【おせち料理の博多久松】またまたやります!! お試しおせち 『第二弾』

モニタープレゼント

博多久松のお試しおせち

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

必ずいれるし、こだわっている そして、購入したものに入っていなかったり、 おいしくなかったら、絶対にれピートしない そんな、一品は 栗きんとん です みなさんは、どんな物にこだわっていますか? 2009/10/29

【おせち料理の博多久松】またまたやります!! お試しおせち 『第二弾』 ←参加中 ここ数年 ちゃんとしたおせち料理は 作らなくなってしまいました 黒豆やきんとん 手作りしたら絶対美味しいですよね! 平日フルタイムで働いているので 休日はのんびりと言うのが 相方さんの意見← 申し訳ない^_… 2009/10/28

モニプラさんで、博多久松さんのお試しおせちを 10名にモニタープレゼント うん、おいしそう で、ブログのテーマについてですが、 うちでは、くりきんとんと伊達巻とかずのことかまぼこと黒豆ですねぇ 逆に、子供の頃から田作りが苦手でした といっても、最近は手作りは一部だけで、ほと… 2009/10/28

『おせちの中で、必ずいれる物(これは外せない一品)は?』有限会社 久松からのお題です我が家で必ずおせちにいれる物は色々ありますが何といっても人気があるのはかまぼこの間にいくらを挟んだ一品ですシンプルだけど色が綺麗だしみんなに大人気です博多久松特製『お試しおせち』◆◆◆商品一覧◆◆◆伊達巻完熟梅甘… 2009/10/28

おせちと言えば、まず何を思い浮かべますか?田作り、昆布巻き、黒豆などなど定番の品は数あれど私が好きなおせち料理は 栗の甘露煮と数の子だー!栗は子供も好きなので、重箱にゴロゴロとたんまりと詰めます数の子が大好物なのは私だけなので一人締め♪塩抜きして薄皮をむいてと、手間はかかるんだけど手間を惜し… 2009/10/28

【おせち料理の博多久松】またまたやります!! お試しおせち 『第二弾』 ←参加中  今年もそろそろお節を考えなきゃいけない時季が近づいてきた  ここ沖縄へ越して来て2度目の正月を迎えようとしているのだが、沖縄の家庭はオードブルを注文するところが多いようだ  とは言えスーパーとかでも予約… 2009/10/27

おせちに欠かせないもの それは子供達が大好きな 黒豆さん! 【おせち料理の博多久松】またまたやります!! お試しおせち 『第二弾』 ←参加中 2009/10/27

ただいまモニタープラザさんで 【おせち料理の博多久松】さんの、お試しおせち 『第二弾』のモニターを募集してます〜 有限会社 久松お試しおせちには、定番の13品が詰め込んであります   その中身とは 伊達巻 完熟梅甘露煮 帆立照焼 真つぶ貝旨煮 祝い海老 紅白オーロラ餅 数… 2009/10/27

ちょっと気分は、早いのですが本日は、おせちの話を!もう10月、今年も残す所後2ヶ月となりました本当に、一年が早いですこのおせちなんでおせちと呼ばれるのか?このおせちは、お節句から来ていると言われていますお節句が変化して→おせちになったとか元々、五節句に神前にささげる節句料… 2009/10/27

【おせち料理の博多久松】またまたやります!! お試しおせち 『第二弾』 ←参加中 有限会社 久松お題  『おせちの中で、必ずいれる物(これは外せない一品)は?』 我が家はおせちは作ることは無く、毎年購入しています 私はお料理苦手なので、お義母さんがそういう方針で助かってます( ´艸`) そのお… 2009/10/27

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

有限会社 久松

当店は創業以来、主に福岡でホテルや結婚式・料亭などをお相手に料理人と一緒に料理を様々な料理を作り上げてまいりました。
おせち料理からお惣菜、本格和食やデザートなど販売させて頂いております。
『価格が安いから、商材が揃わないから』などで、味に妥協をするようでしたら
料理は出さないようにする。それほど強い思いで料理に携わってまいりました。
九州は博多から、美味しいこだわりの料理と、当店自慢の料理と笑顔をお届け致します。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す
Expand