博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松

閉じる

『博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松 有限会社 久松

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【おせち料理の博多久松】本場博多の牛もつ鍋セット第2弾!!ポン酢もつ鍋

モニタープレゼント

博多久松特製『ポン酢もつ鍋』

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

『ポン酢もつ鍋』 私にとっては意外な商品! だって「もつ鍋」と言えば、我が家ではお味噌やしょうゆで煮込んだもの それを博多久松さんでは、特製スープで煮込み特製ポン酢や 手作り柚子胡椒につけていただくそうです 新鮮な牛もつを使っているからこその食べ方ですね♪ 我が家ではもつ鍋には、大量のニ… 2009/08/24

さてさてたまには思考をかえて今回はモニプラさんより有限会社久松 のポン酢もつ鍋です EYEもつ鍋は辛くして唐辛子と野菜をたっぷりを入れてこの季節汗をかきながら食べたいな(代謝もよくなりそう)そして勿論、〆にはラーメンを用意します(^v^) それにもつなべを食べた次の日はコラーゲンが含… 2009/08/23

好きな食べ物は?と聞かれ、答えるのが『しいたけ』と『ホルモン』 ホルモンはホルモン焼きでもモツ鍋でもどっちも大好き!!! モツは、毎日でも食べたい位好きだけど太るので我慢!!! そしたら、こんなの発見!!↓ これモニター募集してます 最近、年をとったせいかホルモンだけでは、あとで… 2009/08/23

有限会社 久松さんの「博多の牛もつ鍋セット」のポン酢もつ鍋モニターに応募します!! 『皆様がもつ鍋を食べる時に欠かせないお供は?』 もちろん、しめに頂く「麺」ですスープをがっつりからめたいので、ちぢれ麺のラーメンをチョイス!! 牛もつのダシが十分にでたスープで食べるラーメンは最高です!! ポン… 2009/08/23

モツ鍋にはやっぱりニラでしょう! モツとニラでWのスタミナ満点かな! でも旦那ちゃん、福岡だけどうっさ福岡でモツ鍋食べたことないんです 有限会社 久松 【おせち料理の博多久松】本場博多の牛もつ鍋セット第2弾!!ポン酢もつ鍋 ←参加中 2009/08/23

今日は、暑かったですね収入がないので、無から何か得なければと思い、モニプラ=モニタープラザなるものに登録してみました最初の申し込みは、 【 2009/08/22

美肌鍋といえばすっぽん鍋ですが家庭で気軽に食べられる鍋ではありませんしかし もつ鍋は安い値段でコラーゲンが摂取できる女性にとって素晴らしい美肌鍋ですそれに鍋は野菜が多く取れるのでカロリーも抑えられますコラーゲンを効率よく吸収させる為にはビタミンCが不可欠ですなのでもつ鍋を食べる時に欠かせないお供は緑… 2009/08/21

『もつ鍋を食べる時に欠かせないお供は?』もつを煮込むのは誰でも出来るのですが、軟らかくて美味しいもつを煮るのって結構大変だったりするんですよね私が小さい頃からなぜかもつを煮込むときは母と父が揃って台所に立っていました順番に火の番をしたり、味付けについて二人で研究を重ねたりそんな姿をみる… 2009/08/21

もつ鍋、食べたことないんですよね(´ω`)でも想像からするとやっぱりお供にするならお酒ですよね★しかも日本酒とか焼酎とか果実酒とかそういうのをロッ 2009/08/20

鍋の時期はまだ先ですが、 冬の寒い時期にもつ鍋なんて最高ですね もつの食感もいいですが、野菜を 豊富に摂れるのが鍋の魅力であると思ってます そんなもつ鍋に欠かせない(と自分で思っている)のが、 ゆずこしょうですゆずの香りと胡椒の辛味が 鍋の本味を引き立たせてくれます もつ鍋のお供にゆず… 2009/08/20

<<前の10件 1 2 3 4

企業紹介

有限会社 久松

当店は創業以来、主に福岡でホテルや結婚式・料亭などをお相手に料理人と一緒に料理を様々な料理を作り上げてまいりました。
おせち料理からお惣菜、本格和食やデザートなど販売させて頂いております。
『価格が安いから、商材が揃わないから』などで、味に妥協をするようでしたら
料理は出さないようにする。それほど強い思いで料理に携わってまいりました。
九州は博多から、美味しいこだわりの料理と、当店自慢の料理と笑顔をお届け致します。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す