博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松

閉じる

『博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 博多の味をお届けします。 博多美味しいもの便 博多久松 有限会社 久松

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【おせち料理の博多久松】年末用おせち 純和風豪華おせち   『千代』

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

十人十色、それぞれ選ぶおせちのカタチ

おせちといったら何を思い浮かべますか?

伊達巻?黒豆?かずのこ?海老の酒蒸しやホタテの照り焼きも書かせないですよね。

でも私がおせちときいて思い浮かべるのが…そう
有限会社 久松 さんの楽天店、博多久松 さん




博多久松さまといったらまるで宝石のようなおせちをつくられているおとり寄せおせちのなかでも最高峰のお店。


今までにありそうでなかった、けれどなんで今までなかったんだろう!っとおもえるような盲点にいち早く気付き販売にまで実現させた
おとり寄せおせちの、というかもうおせち界の革命といえるあの

「お試しおせち」を販売されたあの久松さんです。
これで あぁ!あのお試しおせちのお店かっと合点がいったかたもおらるはず^^

お試しおせちといったら雑誌でも取り上げられたりして一時うりきれになっちゃってしまうほど。
これは本当にすごいアイディア。絶対お店には赤字がでてるのではっっとしんぱいになってしまうけれど
私達にはすごくすごくありがたい商品ですよね・・・

おせちって1年に1回、そしてやはり1年食べるお料理の中でもおせちの位置は「ごちそう」なんです。だから奮発もするしその分絶対に失敗はしたくない。
もちろん高価なものなので本番前に1度同じ物を買って確かめる、なんてことはできませんでした。

そう、いままでは。

ところがこの久松さまのおせちはそのもどかしい常識をカツーン!!!っとくつがえしちゃったんです!それがこのおためしおせち。久松さまのおせちのなかから厳選されたお料理をピックアップしてちょこっとづつ、けれどしっかり味見できるというまさにおためし!
これをはじめてみたときは本当に目からウロコでした。けれどこれって簡単に言いますが実現するのはすごく大変だと思うのです。
お値段はまさかの画像の通り。






そう、お試しの名に偽りなしのまさかの500円…あの…本当にこの値段にしてしまっていいの?中身がじゃなくてお店の利益が大丈夫なのと心配してしまうくらい。
実際アナゴのお寿司や海老に黒豆に甘味にと一流の味を積め込んだこの充実した内容では到底普通のお店ではお店が立ち行かないほど思いきった赤字な価格だとおもうのです。


詳しい中身はこんな感じ
・伊達巻×2切れ・完熟梅甘露煮×2個・帆立照焼×1個・真つぶ貝旨煮×2個・黒豆×20g
・祝い海老×2尾・紅白オーロラ餅×1個・数の子×25g・海老玉絞り×1個
・穴子黄味寿司×1個・金団×25g・栗甘露煮×1個・たらこ旨煮×15g

これは商品に絶対の自信と次につなげられる商品自体の実力、そして店の信頼どれもがないとできないものだとおもうのです。

美味しいから食べたら絶対購入者は満足できる、けれどおせちの味を知ってもらうには実際に丸々のおせちをかわなければいけなくてそもそも味を知るきっかけがいままでなかったんです。

食べたらわかる!の絶対の自信のもとに珠玉をこめられた厳選おせち、お試しで購入した側はそのおせちを実際に体感できるんですよね、そしてその実力に心つかまれるんです。そして納得してそのお店のおせちを選ぶ。
納得しておいしかったから、うれしかったからお礼の意味といいものを買ったらだれかに自慢したい!の人間心理で(笑)思わずレビュー書いちゃう。そのレビューをみてまた誰かが突き動かされるという良い流れがお試しおせちを実現させたんですね。書いてるうちに本当にこれって相当自信と実力と信頼がないと出来ない商品だときづいたわ…だからちょっとやそっとじゃマネできないと思うの。

久松さんということで今回のイベントには直接は関係無いけれどこのお試しおせちは知ったとき本当に感動したからどうしてもかきたかったの。高価だけどとても良いものを紹介するからにはなるべく深くその商品やお店のいいところを伝えたいので…そのうえで久松さんのおせちを知ってもらうには絶対にこのお試しおせちの紹介もはずせないものだったから…^^*
あのお試しおせちには久松さんの味もこだわりもお料理に対する思いも沢山詰まってると思ったので一緒に紹介しました。来年、再来年のおせち選びの参考になったらうれしいです^^

さて、記念すべき1回目の紹介したいイイモノ、素敵なモノは

おせち料理博多久松さまのおせち「千代
」です。









おせち料理を選ぶ基準って家庭の人数や年齢や好みで人それぞれ、家それぞれ。

今回の博多久松さまの「千代」はその中でもおせちは美味ぞろいの博多久松さまのおせちのなかでも純和風でこだわりたい方、少し大人の贅に特化したおせちとしてプッシュします。



3段重ねに詰められたお料理の数々はまさに宝石。見目はまさに豪華、中身はまさに絢爛。
中身は紹介してる私が書きながら画像を見比べては想像でふにゃぁぁ~っと幸せな妄想に浸ってしまうほどものっすごぉぉぉぉぉおくお・い・し・そ・うっ…!!!!゚*゚。(*´∀`*)*。゚*

私の見た目の主観だけじゃなくて他の皆さんも実際に食べた方もやっぱりみんな美味しい、添い思想と思ってしまうのを膨大な数のレビューがものがたってます。これよむだけでじゅるり…。
しかもなんと博多久松さんはそれこそ何万点と膨大な数ある楽天の甘い辛い、魚介にお肉にスイーツにお惣菜にいたる全ての美味しいグルメの中から3年連続でグルメ大賞受賞されてるという確固たる勲章がついてます☆ちなみにこの千代は30週連続おせち部門で1位をとったという威風堂々の記録をもったまさにおせちの王者。


百聞は一見にしかず!


中身は久松さまのHPで一品一品丁寧にご紹介されてる一覧
があるのですが私も気になるものを中心に簡単に紹介します♪ 







期待以上の華やかさで飾る壱の重
伊勢海老うに焼き
鮑酒蒸し
帆立照焼
たらこ旨煮
いくら
かし胡桃
北海つぶ貝
南高完熟梅
五福ナマス
杉板小町
紅白オーロラ餅
栗絞り
笹餅茶巾






中でも私が気になったのが伊勢海老のうに焼…!おせちの華の伊勢海老にうにが合わさるだなんてまさに美味と贅沢の極み!!ものっすごぉぉぉぉくおいしそうです!じゅるり…。注目株はたらこ旨煮も然り!これはおためしおせちにもチョイスされた久松さんのおせちの定番、ふくふく一粒一粒が豊かなたらこはまさに口にいれて食感を愉しんでみたい一品。他にもこの壱の重にはおためしおせちピックアップのものがいくつもふくまれていて期待の段です^^


心を躍らせまた違った美味を堪能できる弐の重
海老陣笠椎茸
金柑蜜煮
丹波黒豆
金団
祝焼海老
栗甘露 ブランデー風味
銀鱈西京焼
子持ち大鮎甘露煮
棒鱈旨煮
真蛸旨煮
蟹爪真丈
黄金ひょうたん梅味
特製いか明太和え
彩海老甘海老






ニの重で気になるのがおせちのもうひとつの華きんとん!伝統おせちの不動のアイドルきんとん、老若男女問わず「一番好きなおせちの中身は?」ときかれてきんとんと答える人も多いはず。いくつになってもきんとんがおせちに入ってるのをみると目が惹かれます^^;
博多久松さんのきんとんはちゃんと手作り。手間のかかって意外に上手に美味しく作るのが難しいきんとんですが
おせちのプロの手によって作られるきんとん。手作りの良さは生きていて家庭でつくるきんとんより一段上のきんとんとなるとこれはこのおせちの隠れた楽しみといっても過言でないです…!
おせちって朝だけで食べきれずお昼に持ち越すこともあると思うのですが実際うちでもきんとんは朝のうちに無くなってるものの一つ。です。
そしてわたしの手作りの煮しめのニンジンとなますがのこる…何故だ…。
おせちがおせちたる外してはいけないお料理、黒豆やたつくりやそしてきんとん等をしっかり押さえてあっておせちの意味と伝統をきちんと守られてるというのも凄く嬉しいですね^^


いよいよの喜びが詰まる参の重

銀鮭昆布巻
ヤリイカ子持ち
牛肉八幡巻
焼豚
数の子
天子南蛮
くらげ胡麻和え
特製明太子
伊達巻
田作り
穴子黄味寿司
海老玉絞り
鶏牛蒡巻
合鴨胡椒
特製ふくさ焼
柿松笠






参の重での私の注目は合鴨胡椒

合鴨って鶏とも豚牛とも違った食感とじゅわっと豊かな味わいで大好きなのですがそうそう食卓で食べることもないまさにご馳走。が、けっこう鴨肉ってお肉としては高価なのでかっても凄く薄切りだったりとチョット物足りないことが多いのですが…これ すっごい厚切り!思わずリンク貼って見てコレってなってしまうほどものすごくおいしそうです…!これ食べごたえすごくありますよね…!そのうえ4~5人前想定でのおせちとなってるのに
中身は6枚…!!!普通4~5人前とあったら大抵の場合最大でもぴったりの4枚、場合によっては3枚ってこと
よくあるのに…!

合鴨に限らず普通、よそのおせちって結構少なめに入っていたり、ほんと入っててもぴったりですっごくおいしくてもうひとつ食べたいな~って時でもそれで終わりっていうもどかしいがっかり感を味逢うことがホントによくあるんですが
久松さんのおせちはどれも人数より多めで余裕がある!そう、これは久松さんのどのタイプのおせちのも共通なんですが記載人数より、そしてお値段以上に満足してしまう嬉しい余裕があるおせちなんです。
ネットのおせちって買ってとどいたら「あれっ…おもってたより少ない?!」っとあわてたり仕方なく急遽つけたしに
食べられるものを買いに走ったりと(年の瀬にこれは辛い…)いうことがあるんですが久松さんのおせちはお値段に関係無く大人がしっかり食べて充分を越えるほど満足を味わえるようになってるんです。
それに結構お正月って家族以外でお客様がこらたりお招きしていっしょにおせちを頂くということもあるのですがこれなら大事なお客様がこられてのおもてなしを兼ねたおせちでも大満足の見目内容!これならどなたにだしても「あそこのうちのおせちは凄かった」と思って帰っていただけること間違いなし!


買う側と言えば買う時に気になるのが原材料。お値段が安くなると隠れた落とし穴がよくあるのが原材料なのですがうちはおばあちゃんがものすごく気にするタイプなのでこれもしっかりチェックしてました。
私が久松さんをすすめたいなと思ったのはここにもあったんです。
そうなのそうなの。久松さんのおせちは中国産は一切無し!チャイナフリーで徹底されてつくられています。
おせちは健康や長寿を願って食べるもの。やっぱりいつも以上にこういうところ、こだわりたいです。
これなら存分に安心して余計な心配が頭によぎることなく味に集中して舌鼓が打てます((*´∀`)はぁ…おいしそ
う…。



私が今回久松さまのおせちの中でも千代を選んだのにはもうひとつ理由があるんです。


それは子供の成長とこの千代がすごくリンクしてるから。


大人の贅を艶やか詰めた千代、一見大人向けのおせちに思えそうなのですがまた違った角度でもこの
千代は選ぶポイントがあるんです。


そう、それが大人へ足を掛けかけた子供のいる家庭。
大人向けだからと言って子供がいる家庭には剥かないと言うわけで無くむしろ子供さんが段々大人の味がわかってきて、本物の美味と言うものがわかってきた家庭にも自信を持っておすすめできます。何故ならうちが今まさにそうだから。

子供さんが単に甘い!で満足していたケーキやケチャップのハンバーグやオムライス!だけでなく
徐々に繊細な甘味やほろ苦さ、味のアクセントや深みのある和の出汁や旨みに気付きはじめたというご家庭もあられるはず。実際うちのこもあれだけ苦手だったワサビが今ではわさびがないと気が抜けている…とかほんのすこしアクセントにつかった山椒のアクセント、チョコレートの甘味の違いなど(ある意味こまりますが^^:)に気付き始め大人になってきたなぁと感じることがしばしば。好きなものは昔は絶対に食べなかった茄子のひすい煮だったり梅あえだったりと子供の好みって徐々に複雑で繊細な大人の美味に目覚めていくんですよね。
こどもには勿体無いとおもっていたけれど子供と美味を愉しむという段階になられた家庭にもこの千代はすごくいいとおもうのです。


いうなら大人のお食い始めのようにも^^一緒にこの繊細な味をわかるようになったという成長の祝い、また1年の始まりとまた1年の成長、まさに千代のご家庭の繁栄を慶ぶおせち。


私が今回この久松さんのこの千代を紹介したかったのはこういう自分の家庭のリンクもあったからです。
本当に誰かに紹介したい!っと思うものだから紹介させた頂きました。そしてなにより私がものすごくこのおせちが魅力的で、おいしそうで、他のこどのお店のおせちよりも家族でこれを囲みたいとおもったから。


新年の初め、確実に笑顔で家族みんなでで慶びと満足と美味を味わうことのできる博多久松さんのおせち
「千代

わたしが誰知ってもらいたい、見つけた本当に良いものでした。

そうそう!今なら久松さん、年末特別企画として1日に必ず1つ、だれかのおせちが0円になるという

「20日まで1日一個だれかが0円になる博多久松年末特別企画おせち0円キャンペーン
」というすごい太っ腹企画をされてます。20日までの注文毎日1日1個誰か無料になるので総額は100万円…ををを…!発表は23日なのでクリスマス直前にサンタさんにあっちゃうような幸せが訪れるかも!
こちらで詳細
が乗ってます^^*


他にも久松さんはお家の人数や好みや勿論予算にもあわせて色々なおせちがありますのでおせちにまよっていたら1度のぞいてみると希望にぴったりのおせちに出会えるかもしれません^^*

中身で選びたい方はどのおせちにどのお料理が入ってるいるかが分かる一覧があるのでリンクはっておきますね☆ご参考にどうぞ^^おせち各々内容一覧


私はグルメ雑誌やおとり寄せ特集の雑誌やテレビの特集があるとついみちゃう人間なので、ほほーう!これもおいしそう!何これっ!これってどんな味になってるんだろう?!っときゃぁきゃあいいながらすごく愉しみながらみてました。カタログをみている気分であっちがこっちがっと家族で選ぶたのしさもあってとってもおすすめです^^
私がとにかく誰かに教えたい!っと思う良い物、博多久松さんのおせち「千代」でしたがこの記事でちょっとでも魅力がつたわったらいいなぁ…初のモニプラさんでの参加ですがこの紹介に是非参加したいということでモニプラ参加をきめました。最終日でモニプラに登録し、丁寧にそして本当にこのおせちが紹介したいと思ったのでどれも正直に書いています。自由に紹介してもいいということだったのでイメージにあわせてお正月といったら富士山だよね♪っと和風のスキンに変更~♪
自分で納得できるよう私の力の及ぶ限り丁寧に、私の感じたことをかいたので参加の〆切でぎりぎりになってしまいましたがモニプラさんということ抜きでも本当に紹介したくなるおせち、みんなに教えてあげたい本当にいいものです^^

最後の決め手はやっぱり美味しそうだから、ですね!私自身がもうおもいっきり心の底から食べてみたいというのが紹介の決め手です!


【おせち料理の博多久松】年末用おせち 純和風豪華おせち   『千代』 ←参加中

三毛猫ママ   2009-12-07 07:34:39 提供:有限会社 久松

企業紹介

有限会社 久松

当店は創業以来、主に福岡でホテルや結婚式・料亭などをお相手に料理人と一緒に料理を様々な料理を作り上げてまいりました。
おせち料理からお惣菜、本格和食やデザートなど販売させて頂いております。
『価格が安いから、商材が揃わないから』などで、味に妥協をするようでしたら
料理は出さないようにする。それほど強い思いで料理に携わってまいりました。
九州は博多から、美味しいこだわりの料理と、当店自慢の料理と笑顔をお届け致します。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す