閉じる

ホクト株式会社のファンサイト「ホクト きのこで菌活 健康サポート」

レトルトカレーで気軽に菌活◆ホクトのマイタケまるごと使った菌活・贅沢カレー50名

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

いぶりばでぃ 当選!


いぶりばでぃそれって何?と思いますよね。みんな(everybody)で作った、いぶりがっこなので「いぶりばでぃ」というネーミングになったようです。 秋田大学の学生さんたちが、横手市三内三又地区の方々とコラボしてできたいぶりガッコ。 種まきから始まって、大根の編み込み吊るし、そして3・4日の燻し作業もきちんとされています。無着色、添加物なしのいぶりガッコは冷蔵で到着しました。 さっそく夕食にあけてみたら、おいしい! ++++++++++++      あなたにとって一番大切な人は?だれだろう?母親かな? ++++++++信州地方では、カレーにきのこを入れる習慣がかなり昔からあると聞きました。 先日、スーパーでエリンギのカレーを試食して美味しかったのでカレー2割引きの日に買ってきました(笑) エリンギは、アワビのようなふしぎな味わいになります。 マイタケ入りのホクトのカレーは、まだお味見していません。こちらの方が、キノコの香り高そう~ きのこで菌活。きのこ入りの天ぷらが、パックで売り出されたらいいな。おそばやうどんにポンと。 レトルトカレーで気軽に菌活◆ホクトのマイタケまるごと使った菌活・贅沢カレー50名ホクトオンラインショップ

のり   2018-03-31 04:37:09 提供:ホクト株式会社

企業紹介

ホクト株式会社

 ホクトは、日本で唯一のきのこ総合メーカーとして、おいしさと健康にこだわり続け、きのこ生産量・売上ともに国内トップクラスを誇ります。

 スーパーでお馴染みのエリンギ、マイタケ、ブナシメジ、ブナピーだけでなく、店頭では見かけないブラジル原産の「アガリクス」や希少な「ヤマブシタケ」を、国内自社工場内で栽培。安価で手軽に、そしてより多くの方々の毎日の菌活(健康維持)にお役立ていただくため、健康補助食品に加工し、通販限定で販売しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す