閉じる

ホクト株式会社のファンサイト「ホクト きのこで菌活 健康サポート」

レトルトカレーで気軽に菌活◆ホクトのマイタケまるごと使った菌活・贅沢カレー50名

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

歩くためのアプリ & 花を飾るもの


健康のために歩かなきゃいけない私は、歩数計を持ち歩いていましたが、何度も落としスマホにしてからは、楽しいアプリもいろいろあるので、スマホを持ち歩くことにしました。(ワンコカートに載せているだけでは計測されないので要注意なんですけどね)東海道五十三次も歩ききり、次は何にしようかな?と思っていたところ、張り合いの出るアプリを見つけましたうちの市のアプリ。 「かすがい健康マイレージアプリ」目標を決めて、それを毎日クリアすることでポイントがたまり、100ポイント以上たまった時点で優待カード申請「まいか」を申請できます。「まいか」では、協力店でいろんなサービスが受けられます。私は、毎日5000歩以上歩くという目標にしてあるので、今日はクリア。ランキング上位を狙いたいところですけど、欲張ると続きませんからね4月は多治見市との連携1周年ってことで、今月36.5㎞歩くと両市のマスコットキャラクター壁紙がもらえるんですって。8万歩歩いて多治見市のキャラクターの「うながっぱ」もゲットできるそうです。10万歩歩いて「とうふうくん」をゲットしよう! っていうのもあるし、一日一万歩歩くとアイテム交換に使えるチケットがもらえるらしいし。忙しいそして、お花も忙しくなってきました

あられ。   2018-04-03 21:15:00 提供:ホクト株式会社

企業紹介

ホクト株式会社

 ホクトは、日本で唯一のきのこ総合メーカーとして、おいしさと健康にこだわり続け、きのこ生産量・売上ともに国内トップクラスを誇ります。

 スーパーでお馴染みのエリンギ、マイタケ、ブナシメジ、ブナピーだけでなく、店頭では見かけないブラジル原産の「アガリクス」や希少な「ヤマブシタケ」を、国内自社工場内で栽培。安価で手軽に、そしてより多くの方々の毎日の菌活(健康維持)にお役立ていただくため、健康補助食品に加工し、通販限定で販売しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す