ホクト株式会社 さんより
ほかほかごはんがおいしい季節♫
きのこの炊き込みご飯の素 のご紹介です。
きのこの炊込みご飯の素(2合用)【炊き込みご飯の素 】
◆原材料
ひらたけ、マイタケ、ブナシメジ、エリンギ、しょうゆ、食塩、砂糖、かつお節エキス、大豆油、しいたけだし、みりん、たん白加水分解物、こんぶエキス、かつお節粉末、増粘剤(加工デンプン)、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦を含む)
◆内容量
120g(2合用/2~3人前)
◆栄養成分(1袋120gあたり)
エネルギー:76kcal/たんぱく質:4.2g/脂質:2.7g/
炭水化物:11.4g/ナトリウム:2.3g/(食塩相当量 5.9g)(抜粋)
ご覧ください、この具の多さ!!
ほんと旨味がギュッと濃縮されていて、美味しいです。
そして炊きたての香りが素晴らしく良い〜♬ 入れて炊くだけなので手軽で有り難いです。
そのまま食べても勿論美味しいのですが、お椀に入れてポンとひっくり返しその上に卵をのせました。
そしてこのマルトモさんのだしを使って、あんかけを作りました。
このだしについてはまた別記事で紹介予定ですが、とっても手軽に美味しいだしができます。
人参や茄子、水菜などを使って炒めたものにだしを入れ、片栗粉でとろみをつけました。
このだしで、味を調整して薄味の小鍋も作りました。
大好きなマロニー入り♬ 私、くずきり、マロニー、しらたき、大好きなんです。
こんな感じで盛り付けて完成です。子供用はこんな感じに!↓
この炊き込みご飯、2合用と書いてあったのですが 我が家はいつも3合でご飯を炊くので(皆よく食べるのです)
いつも通り、3合で炊きました。子供も食べるので味は濃くないほうが良いなぁと思うこともあり
そうしたのですが、結果薄すぎることもなく ちょうど良かったです。
とっても香りが良く、具材の食感も良い美味しい炊き込みご飯でした。
ホクトさんのエリンギや舞茸、しめじは本当に常に冷蔵庫にあるほど良く購入しています。
使い切ったらいつもホクトマークを切り抜く私…(笑)もう習慣になっていますね。
そう、懸賞があるんですよっ!こまめに貯めて、応募しています。
今回も
こんな懸賞 があるみたいですね。要チェックです!!
ホクトオンラインショップきのこの炊き込みご飯の素(2合用/2~3人前/120g)ご購入はこちら↑
いいね!と思ったらクリックお願いします♪
ホクト きのこで菌活 健康サポートファンサイト参加中