『かにと言えば北釧水産ファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
カネキタ北釧水産株式会社 |
---|
昨日は高校の文化祭を見学に、娘2と一日出かけてました・・・いや〜疲れました疲れたので夕飯は外食か、何か出来あいのもので済ませるか〜なんて思ってたら・・
こんな素敵な物がやってきました〜
ふふふ〜
こちらでございます〜
あの各地に甚大な被害をもたらした台風12号の影響で、遅くなるとの連絡をいただいていました。おまちかねのトロ秋刀魚がなんと昨日の夕方に届いたのです〜
わ〜
これは!!料理しなくては!!と思い、足りないものを買いだしに行きました(疲れてたはずなのに不思議ですね〜)
そして〜
買い物から帰宅して、開けてみると!!
で でかい!!
東京でこのでかサイズを買ったら・・・いくらだろ?
ってか。普通のスーパーではこんなに大きいのは、めったに売ってない気がします。
光もの大好きの私!!
ふふふ〜何を作ろうかな?
フードスタイリストの野口玲子さんのレシピもついてます。至れり尽くせりですね〜
やっぱり、サイトでもそして同封されているお手紙にも書いてある刺身は絶対はずせないよね^^
刺身のおろし方も写真入りで丁寧に書いてあります。三枚おろしはいけれど・・骨を抜くのが大変でした
一緒に入っていた山わさびもおろして添えました。
これで一尾分!!たっぷりでしょ?肉厚です〜刺身の状態にするまで時間がかかってしまったのですが、それでもうまい!!
プロがさばいてくれたら、もっと美味しいと思います。やっぱり不慣れなんで時間がかかっちゃったのが残念ですね・・
そしてその他はこんな感じ
秋刀魚の握り〜
うまい!!!今思うと青ネギのせればもっとオサレだったのに^^; でも。新鮮だからこのままで十分おいしい〜山わさびを食べるときにのせていただきました。秋刀魚の油ののりがいいので、山わさびがアクセントになってきゅっとしまりますね〜
そして〜
家族全員そろったときに作りたいのが焼き魚。家族の帰宅時間に合わせてたら、何度も焼かなきゃいけないから面倒なんだよね(主婦の本音)なので休日はみんなで食べられるので、焼き魚にぴったりな日。
大根おろしとかぼすを添えて。
こちらのトロ秋刀魚。新鮮なのでワタ(ゴロって言うんだって)まで食べられる!!だって24時間以内に水揚げされた秋刀魚ちゃんを空輸してきてるから〜
ワタ大好きの私。東京で売ってるサンマのワタはどうも食べる気にならないので、このワタが食べられるのを楽しみにしてました。
油がみえますか・たまってます〜
こんなふっくらやわらか〜肉厚の秋刀魚ちゃん。ワタ。。写ってなかったですね
でも。。ワタ
うま〜
オットも「これはうまい!!」
魚好きの娘たちも「うわ〜」
と大喜び!!
生臭みが一切ないんです。
お魚のワタがキライな人も食べられるんじゃないかな〜
そして、三枚におろした時に骨の部分に身がついちゃってたので、もったいなかったのでアラ汁にしました。2尾分なので2杯分しかつくらなかったけど。
アラ汁好きの娘2が全部食べちゃった
さんまでも美味しいアラ汁ができるんだ〜と実感。
覚書
三枚におろした骨にお湯をかけ臭みを取る。
だしをとった鍋に骨を入れて、少し煮る。
お味噌を入れて、たっぷりの千切り生姜を入れる。
お椀にいれたら、たっぷりの白髪ねぎをのせていただきます〜
昨日はお刺身に一尾
お寿司に一尾
焼きサンマに三尾
大きかったので、焼きサンマ一尾は義父母にさしあげました。油がのっていて大きいので、ひとり一尾食べるとお腹いっぱいになっちゃいます〜
あと五尾残っているので、今晩の夕飯にします。何にしようかな〜
トロ秋刀魚メニュー、またアップします〜 第二弾をお楽しみに〜
かにと言えば北釧水産ファンサイト応援中
ippoyo 2011-09-12 10:23:33 提供:カネキタ北釧水産株式会社
Tweet |
北釧水産は北海道 釧路で蟹(毛がに、タラバガニ、花咲がに、ずわいがに等)の卸業を営んでいます。卸業だけではなく、お客様のお声を聞きながら直接ふれ合う事ができる売り方をしたいと、1997年インターネットショップを開店、今年15年目のお店です。
インターネット店では、タラバガニ、毛がに、花咲がに、ずわいがになどの蟹や自社製造のかにしゃぶ、また手造りのいくら醤油漬や、生うに、牡蠣などの魚貝類、アスパラ、メロンなどの旬の野菜、果物、スイーツ、そして美味しさと安全性にこだわった北海道米を販売。生産者さんと連携、素材にとことんこだわった、希少性の高い北海道の逸品をお届けしています。
皆様に「一番近い北海道でありたい」
デジタルの時代だからこそ、安心、安全、美味しい北海道の商品と共に、
心の温もりを感じていただけるサービスを追及してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。