閉じる

『かにと言えば北釧水産ファンブロガーサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 かにと言えば北釧水産ファンブロガーサイト カネキタ北釧水産株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

7月31日(水)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

もっと見る

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

味は魚沼コシヒカリに匹敵!粘りはそれ以上!北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

週末1泊旅行♪   その1

先週末(9/10~11)、半年ぶりに湯布院に行って来ました~!毎度ほぼパターンが同じ旅行内容ですが(笑)、よかったらお付き合い下さいませ♪朝7時前に出発して9時半過ぎに湯布院到着~金鱗湖畔のカフェ「ラ・リューシュ」さんでモーニングすごく久しぶりに来たけど、モーニングブレートお値段も変わらず1050円これに飲み物とヨーグルトが付きます♪「ラ・リューシュ」さんは シャガール美術館の1階ですwわんこはテラス席のみOKなので、テラス側から直接入れますよ~!何処かのおじさんが手を叩きながら大声で「おーい!おーい!!」って呼ぶから 「なんなん!うるさいなぁ」って思ってたら、金鱗湖の奥の方からカモの親子が連なってやって来ましたおじさんが餌付けしてるみたいwwお腹いっぱいになったまま車に乗り込んで、やまなみハイウェイをぐるぐる登って行ったので めちゃめちゃ気持ち悪くなりましたorz (私は後部座席だったから~余計に)旅には必ず水汲みタンクをトランクに積んでるので(笑)、恒例の水汲みへ~♪これまた超久しぶりに産山村の池山水源に行ってみると・・・・。         ガーーン!!ペット禁止になってました~!!!仕方ないので 私と姫は入り口で待機。姫パだけが水汲みに行きましたが、綺麗に整備されてたんだそうwだからペット禁止になっちゃったのかもね~(-_-)お天気がちょっとビミョ~になってきたんだけど。。。次の場所は♪池山水源から程近い ヒゴタイ公園数年前から 姫パが「ヒゴタイ見てみたい!」って言ってたからwここは入り口にデカデカと「ペット可」の看板が出てるから、堂々と安心して入れまーす♪ヒゴタイの見頃は8月中旬くらい・・って言ってたから まだ見れるかな~ってちょっと心配だったんですけど。まだ どうにか残ってました~!!広大な敷地の中をゆったりと散策♪瑠璃色のヒゴタイがあちらこちらにポンポンッと咲いています。ヒゴタイの他にもオミナエシやナデシコ、マリーゴールドも咲いていましたよ~♪霧雨のような雨が降り出したので撤収ーっそこから今度は もう1箇所、綺麗なお花を見に移動しました~

姫ママ   2011-09-14 21:00:27 提供:カネキタ北釧水産株式会社

企業紹介

カネキタ北釧水産株式会社

北釧水産は北海道 釧路で蟹(毛がに、タラバガニ、花咲がに、ずわいがに等)の卸業を営んでいます。卸業だけではなく、お客様のお声を聞きながら直接ふれ合う事ができる売り方をしたいと、1997年インターネットショップを開店、今年15年目のお店です。

インターネット店では、タラバガニ、毛がに、花咲がに、ずわいがになどの蟹や自社製造のかにしゃぶ、また手造りのいくら醤油漬や、生うに、牡蠣などの魚貝類、アスパラ、メロンなどの旬の野菜、果物、スイーツ、そして美味しさと安全性にこだわった北海道米を販売。生産者さんと連携、素材にとことんこだわった、希少性の高い北海道の逸品をお届けしています。

皆様に「一番近い北海道でありたい」
デジタルの時代だからこそ、安心、安全、美味しい北海道の商品と共に、
心の温もりを感じていただけるサービスを追及してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す