ようやっと冬が終わった!と思って春コートにしたら夜寒くて風邪ぶり返しかけたようおろろん。この冬も私にお肌の乾燥をプレゼントしてくれましたね・・・オイル狂になって最近はめっちゃ色んなオイルをぬりまくっている。顔の水分がある時にぬると、するする~っと広がるからラクチン♪でもでもアイクリームみたいにしっかりそこにとまって効いてくれそうなアイテムがほしい!ということで。じゃーん!ホメオバウのアイクリーム。ビタミンK、EGFにプラスしてFGF、ツバメ巣エキスを配合したアイクリーム。目元に総合的に働きかけ、ふっくら明るい目元にしてくれるとのこと!!おおお、ツバメの巣とか、高級食材ですねぇお腹空いた・・・←ほんのり柑橘系のいい香りがします。【全成分】水、BG、グリセリン、シクロペンタシロキサン、イソノナン酸イソノニル、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、シア脂、スクワラン、ペンチレングリコール、ステアリン酸、バチルアルコール、ベヘニルアルコール、マカデミアナッツ油、PEG-50水添ヒマシ油、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、加水分解アナツバメ巣エキス、リン酸アスコルビルMg、パルミトイルペンタペプチド-4、パルミトイルオリゴペプチド、セラミド2、カニナバラ果実油、アボカド油、ナットウガム、トコフェロール ビタミンA油、キハダ樹皮エキス、マグワ根皮エキス アンズ核油、チャ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス パセリエキス、グリチルリチン酸2K、ヒマワリ種子油、シソ葉エキス、PEG-10アブラナ種子ステロール、ビターオレンジ果皮油、安息香酸アルキル(C12-15)、トリベヘニン、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、 レシチン、ベタイン、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸PEG-10、ポリソルベート80、クオタニウム-73、エタノール ジメチコン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール 美容オイルもいっぱい入ってますね~セラミドも入ってる。シリコンのシクロペンタシロキサンが上位にあるから、あんまり鼻とか頬にはコメド予防で塗らないようにしよっと。色々塗ってみて、一番気に入っているのがこの使い方!化粧ポーチに入れて外へつれていく!こんなシュッとしたカタチをしているのだから、つれていってやらねば!と。笑目元や口元のしわが気になった時にぬりぬり。乾燥ジワに入りこんだファンデもなじませてきれいになる♪時間がたつとベタっとした感じもなくなります。朝と夜のスキンケアの間の12時間以上、スキンケアをせずそのままなわけですから、ここでケアすることが大事なんじゃないかと思って♪前はニベアがその役割だったんですけど、なんせミネラルオイルが主成分なのでメイク落ちる落ちる(笑)あと肌が荒れ気味の時にはしみますのでね。 化粧直しの時に塗ると、なかなかきれいになりにくい所が一気に解決してごきげんです♪これからはコレでケアしていきたいと思いまーす!長期的に使えばクマも薄くなるかなぁ~
青 2014-03-28 09:55:46 提供:株式会社サンライズジャパン
Tweet |
-元気で美しい肌の土台となる「基礎肌力」に着目したスキンケア-
肌に必要な成分を補うこと、これはスキンケアにとって大切なことです。
でも、どんなに有効な成分をあたえても肌みずからが作り出すチカラを高めなければ肌をおとろえをカバーすることは難しくなってしまいます。
ホメオバウは、肌みずからが健康な細胞を育み守るチカラやキレイになろうとするチカラを最大限に引き出してくれる「基礎肌力」に着目したスキンケアシリーズ
Homeo Beau-ホメオバウ-
□公式オンラインショップ
https://www.homeobeau.com/
□instagram
https://www.instagram.com/homeobeau/
□facebook
https://www.facebook.com/homeobeau/
□公式ビューティーブログ
https://www.cosme.net/beautist/article-list-brand/12878
~2月16日