今回お試しさせて頂いたのは、
株式会社本田洋行さんのシャンプー手袋です。

動物用のシャンプー手袋も作っている企業です。
人用の体拭き手袋も作っています。
今回、お試しさせて頂いたのは、
『人間用のシャンプー手袋』です。

ん?
AとBってシール貼ってある・・・?
何だろう?
と、思って届いた封筒の中身やお手紙を確認してみました。
特になにも記載がありません。
良く分からないけれど、取り合えず使ってみる事にしました。
手に入れてみるとこんな感じ。

写真が上手に撮れずにぼけちゃっててすいません。
彼の手は普通の男性の手です。
ちょっと指は太めかもしれません。
親指と小指の区別がない手袋で
どっちに手を入れても問題ない作りの手袋です。
しかし、彼は手を入れるのがとても大変でした。
男性にはちょっと小さい感じです。
手袋は男性用の手袋を普通に使うので
彼の手が大きすぎるって事はないと思います。
これは、サイズに『普通サイズ』と『大き目』サイズが欲しい所ですね。
さぁさぁ、シャンプーしてみましょう。
彼のこの頭、前日の朝シャンプーして丸一日お仕事して
そのまま寝て次の日のお昼です。
しっかり、シャンプーしてないベタベタの髪になってくれています。

わしゃわしゃわしゃわしゃー!

「何か髪が濡れる」
と、言いながら地肌もマッサージさせます。

必死にわしゃわしゃする彼です。
そして、シャンプー手袋を使い終わった彼の感想。
「なんか髪が濡れただけ・・・?」
「べたつきは取れた感じはする」
だそうです。
シャンプーした後の爽快感とかが無いのが気になるそうです。
「まぁ、お風呂入ってないから顔とか体とかべたついてるからね」
なんて言ってました。
髪はお風呂上りのように濡れているそうなのでタオルで拭いてもらいました。
髪をタオルでわしゃわしゃわしゃー!ってしてから
「ほら」
って、タオルを私に触らせる彼。
「あ、タオルが濡れてる!」
と、びっくりする私。
「本当にお風呂入ったみたいだねー」
と、これにはちょっと関心しました。
そして、しばらくしてから乾いた髪を撮ってみました。

ベタベタ髪からふわふわ髪になりました。
確かにこれはシャンプーしたみたいですね。
私は腕骨折経験があるのですが
シャンプーするのとっても大変なのですよね。
このシャンプー手袋使えば片手でお風呂で
べチャべチャに濡れずに済むから良いですね。
後、彼が言うように『爽快感』が得られるのであれば
スポーツ後に使うのにも良さそうですね。
普段の練習は大抵シャワールームとかあるけれど
大会の時とかは、人が多いからシャワールームとか
使わせてもらえないから、すっごい汗で気持ち悪かったりします。
特に夏の暑い時期なんかは最悪ですよね。
そういう時にも、このシャンプー手袋は使えそうだと思いました。
株式会社本田洋行さん、是非サイズ展開と爽快タイプも検討して頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
本田洋行ファンサイトファンサイト参加中
投稿日時:2016/09/18
:
猫と一緒。
提供:株式会社本田洋行